文字サイズ
自治体の皆さまへ

Information(健康・福祉)

9/39

兵庫県宝塚市

■特別障害者手当・障害児福祉手当を支給
対象者:重度の障碍(がい)のため、日常生活において常時介護を必要とする人
支給額:
20歳以上…月額27,980円
20歳未満…月額15,220円
※毎年支給額の改定があります。
※障碍の程度、所得制限および在宅などの要件あり。

問合せ:障碍福祉課
【電話】77・9110【FAX】72・8086

■年金生活者支援給付金 新たに対象となる人は手続きを
同給付金は、低所得の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せされます。今年10月以降に新たに対象となる人には9月から順次、日本年金機構から案内が届くので、必要事項を記入の上返送してください。なお、すでに受給中の人は新たに手続きする必要はありません。
◇高齢者への給付金
対象者:
(1)65歳以上の老齢基礎年金の受給者
(2)前年の公的年金などの収入金額とその他の所得の合計額が約87万円以下
(3)同一世帯の全員が市町村民税非課税

◇障碍(がい)者や遺族への給付金
対象者:
(1)障害基礎年金または遺族基礎年金の受給者
(2)前年の所得が約472万円以下

問合せ:給付金専用ダイヤル
【電話】0570・05・4092

■介護給付費通知書を送付
介護保険サービスの利用者に、4~6月分の利用状況を9月下旬に通知します。利用した内容や回数のほか、事業所(施設)がサービスを適正に実施しているかを確認することができます。

問合せ:介護保険課
【電話】77・2136【FAX】71・1355

■新型コロナワクチン令和5年秋開始接種の接種券発送時期を変更
国からのワクチン供給が遅れていることから、本誌8月号でお知らせした接種券の発送時期を下表のとおり変更します(赤字部分が変更点)。

問合せ:市コールセンター
【電話】61・5610

■サンタクロースボランティアを募集
福祉施設のクリスマス会で、プレゼントの配布や一緒に歌を歌うなど、すてきな時間を作ってくれる人を募集します。
日時:
・事前講習…11月2・9・16・30日10時~正午(木曜、全4回)
・活動…12月1日(金)~25日(月)
場所:フレミラ宝塚
定員(先着):6人
対象者:事前講習全回に参加できる60歳以上の市民

申込み・問合せ:10月19日(木)までに老人福祉センターへ電話
【電話】85・3861【FAX】85・3882

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU