■みんなで積もう!「生」の石積み〔70th〕
阪神・淡路大震災から30年。一人一人が命の大切さや生きることの意味を考えるきっかけとなることを願って、1月16日(木)のライトアップに向け、力を合わせて「生」の石積みをします。
日時:12月7日(土)・8日(日)9時~11時
(雨天、川の増水時は14日(土)・15日(日)に順延)
場所:武庫川宝塚観光ダム周辺
料金:1人200円、中学生以下100円(保険代含む)
申込み・問合せ:記憶の中の「生」再現プロジェクトの大野さん
【電話】080・1437・3811
■こうみんかん宵まちコンサート
前川裕美トークandコンサート
視力を失いながらもポジティブに夢に向かって挑戦する、音楽家で宝塚市大使の前川裕美さん。自身の経験を語るトークとピアノ弾き語りコンサートを開催します。曲目は「見上げてごらん夜の星を」「虹の彼方に」ほか。
日時:12月28日(土)16時~17時
場所:中央公民館
手話通訳・要約筆記:あり
問合せ:同館
【電話】69・6831【FAX】73・6012
■万一の災害に備えよう!!リアル親子で避難所体験会
阪神・淡路大震災から30年を迎えるにあたり、次世代を担う子どもたちに、防災・減災への関心と理解を深めてもらうため、災害発生を想定した避難所の体験会を行います。
日時:1月11日(土)10時~12時半
場所:ピピアめふ1
定員(先着):25組
対象者:4歳~小学生と保護者
内容:各家庭から持参した防災グッズの確認や、段ボールベッドの組み立て、保存食の試食。そのほか、震災の体験談や防災クイズなどで、防災の知識を学びます。参加賞(防災グッズ)あり
申込み・問合せ:12月3日(火)~前日に同施設事務所
【電話】85・2274【FAX】85・2273
■阪神・淡路大震災から30年
~震災の教訓をともに未来に繋ぐ~
来年1月17日で阪神・淡路大震災から30年。震災から何を学び、今後どのように備えていくか。あらゆる世代が再確認するきっかけとなるよう講演会を開催します。
日時:来年1月26日(日)13時半~16時
場所:ソリオホール
手話通訳・要約筆記:あり
内容:第一部は宝塚市大使のやすみりえさんによる川柳の入選作品(本誌30面に掲載)の講評・表彰。第二部はシンガーソングライターで防災士の石田裕之さんによる講演。テーマは阪神・淡路大震災などでのボランティア活動経験で得た学びや今後の備えなど
申込み:本紙二次元コードまたは総合防災課へ電話
問合せ:同課
【電話】77・2078【FAX】77・2150
■日本非核宣言自治体協議会設立40周年記念事業 平和特別講演会〔70th〕
核兵器廃絶と世界恒久平和を求める内容の宣言を行った自治体が加盟する日本非核宣言自治体協議会の設立40周年と本市市制70周年を記念し、(1)長崎市長などによるトークセッション(2)動物写真家の岩合光昭(いわごうみつあき)さんを講師に招き、平和について考える講演会を開催します。
日時:2月7日(金)13時~16時
場所:宝塚ホテル
定員(先着):700人
手話通訳・要約筆記:あり
一時保育:あり(定員(先着)…5人、申込み…1月14日(火)まで)
申込み:12月2日(月)~1月14日(火)に本紙二次元コードまたは往復はがき
問合せ:
(1)は同協議会【電話】095・844・9923(長崎市平和推進課内)
その他は人権平和・男女共同参画課【電話】77・9100
■こころ豊かにのびよう!のばそう!ひょうごっ子宝塚フォーラム
宝塚歌劇の舞台を家族で鑑賞しませんか。
日時:3月16日(日)11時~14時
場所:宝塚大劇場
料金:
・SS席12500円
・S席6800円
・A席3800円
・B席2300円
対象者:小学生~18歳未満(高校在学中は可、保護者の同伴必須)
定員(抽選):2500人
内容:宝塚歌劇 雪組公演
・ミュージカル「ROBIN THE HERO」
・ファンタスティック・ショー「オーヴァチュア!」
申込み:1月5日(日)までに県阪神北県民局HPから
問合せ:同実行委員会
【電話】83・3138【FAX】86・4379
■TAKARAZUKAベーカリーandカフェフェス
日時:12月8日(日)10時~15時
場所:武庫川河川敷左岸(宝塚ホテル前)
内容:市内のパン屋とカフェが集結。パン食い競争もあります。あなたの推しパンandカフェを見つけよう
問合せ:都市計画課
【電話】77・2088【FAX】74・8997
■外国人日本語スピーチ大会
外国人が日頃の日本語学習を通して、意見や思いを発表します。在住外国人による提言もあります。
日時:12月14日(土)13時~16時半
場所:国際・文化センター
定員(先着):80人
問合せ:(特非)市国際交流協会
【電話】76・5917【FAX】76・5918
<この記事についてアンケートにご協力ください。>