文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館だより

32/41

兵庫県宝塚市

[PICK UPイベント!]
■「市史研究紀要たからづか」第31号を発刊
市にまつわる論文や史料などを掲載する「市史研究紀要たからづか」の最新号を発刊しました。
場所:中央・西図書館、社会教育課で販売
料金:1冊千円

■聖光文庫「寄託・寄贈歴史資料展」
日時:4月4日(木)~5月14日(火)10時~17時
場所:中央図書館
内容:「市史研究紀要たからづか」に掲載されたことがある映画ポスターや絵はがきなどを紹介

■えほんであそぼ
日時:4月8日(月)10時半~11時
場所:中央図書館
対象者:10カ月~2歳児と保護者
内容:職員による絵本の読み聞かせ、手あそび、わらべうたなど

■ずっと読書の楽しみを!子どもに手渡したい絵本とおはなし
日時:4月14日(日)10時~正午
場所:中央図書館
対象者:読み聞かせなどに興味のある大人
内容:グループ「ぱたぽん」による、絵本やおはなしについて考える会
申込み:名前・住所・電話番号を【メール】patapon.takaraduka@gmail.comへ

■細川貂々(てんてん)「生きるのヘタ会?」
日時:4月14日(日)14時半~15時半
場所:中央図書館
内容:参加者同士の対話を通して、細川貂々さんと一緒に生きづらさの原因を考えてみませんか

■小さな朗読劇
日時:4月21日(日)14時から
場所:西図書館
定員(先着):40人(当日直接会場へ)
内容:朗読グループ「なずな」による朗読劇。作品は山本周五郎作「ひやめし物語」

■ストーリーテリングボランティア養成講座募集
日時:5月20日、6月17日、7月22日、9月30日、10月21日(月曜・全5回)10時15分~正午
場所:西図書館
定員(抽選):20人
内容:講師は一居(いちい)明子さん
申込み:4月8日(月)~30日(火)に同館

■みんなであそぼ!ぷちメンバー募集
日時:4月14日(日)14時半~15時半募集5月13日、6月10日、7月8日、9月9日、10月7日(月曜・全5回)10時半~11時
場所:西図書館
定員(抽選):12組
対象者:令和4年12月~令和5年5月生まれの子どもと保護者
内容:絵本や手遊びを楽しみます
申込み:4月12日(金)10時~26日(金)18時に本紙二次元コードから

◆4月の開館日
4月3日(水)まで全館休館

◆4月の主な催し

◆移動図書館すみれ号
巡回日は本紙二次元コードからご確認ください

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU