文字サイズ
自治体の皆さまへ

TOPICS(1)

5/42

兵庫県宝塚市

■75歳以上の一人暮らしの人へ安心キットを配布
安心キットは、名前や緊急連絡先などの情報を専用容器に入れて冷蔵庫に保管することで、災害時や緊急時に救急隊員による迅速な救急搬送に役立てるためのものです。
・今年度75歳になる一人暮らしの人…民生委員・児童委員が訪問しキットを配布します。
・75歳以上の一人暮らしの人…キットを希望する人は、お住まいの地域の民生委員・児童委員または地域福祉課へご連絡ください。
・上記以外の人…市HPに掲載する安心キットの作り方を参照するか、地域福祉課にご相談ください。

問合せ:同課
【電話】77・2076【FAX】71・1355

■売布・清荒神の一部地域でAIオンデマンド交通実証実験
売布・清荒神の一部地域で、高齢者などの移動手段の確保を目的とし、定員8人の小型車両を利用したAIオンデマンド交通の実証実験を実施します。
日時:11月11日(月)~12月11日(水)平日9~20時、土日祝10時半~18時
場所:乗降拠点は売布・清荒神地域の29カ所
料金:小学生以上100円、小学生未満無料
申込み:専用アプリ「のるーと」または自動音声電話(【電話】050・3355・9106)で24時間予約受付(乗車の5日前から予約可)
※自動音声電話で予約する場合、事前に会員登録が必要

問合せ:交通政策課
【電話】77・2096【FAX】71・3336

■家庭での災害時の備えはできていますか
南海トラフ地震が発生した場合、宝塚市では最大震度6弱の揺れが想定されています。防災マップなどによる避難場所の確認や、家族との連絡手段を決めておくなど、平時から災害に備えましょう。
◆家具の転倒防止
家具や電化製品は突っ張り棒や耐震マットで固定し、ガラス飛散防止フィルムなどを貼りましょう。

◆備蓄・持ち出し品の準備
避難所での生活やライフラインが止まったときに備えましょう。期限も要チェック。
・飲料水・食料品…家族の人数×7日分
・衛生品…ウェットティッシュ、携帯トイレ、マスクなど
・医薬品…常備薬、解熱鎮痛剤、お薬手帳など
・停電対策…懐中電灯、乾電池、蓄電池、モバイルバッテリーなど
・必要に応じて…オムツ、生理用品、液体ミルク、ペットの防災グッズなど

◆トイレ対策をしよう
断水時には自宅のトイレが使用できなくなるリスクがあるため、災害時用トイレを準備しましょう。
備蓄の目安:1人あたり1日5回×7日分
◇簡易トイレ
簡易的な便座・便器と、し尿をためる部分がセットになっています。凝固剤を使ってし尿を乾燥させます。

◇携帯トイレ
消臭効果のある袋と給水シートや凝固剤がセットになっています。コンパクトで持ち運びやすく、自宅の便器やバケツに被せて使用します。

問合せ:総合防災課
【電話】77・2078【FAX】77・2150

■いきいき学舎未来塾
~今日から明日、そして未来へ~
地域の課題や多様な価値観を学び、地域活動体験を通して自分に合った活動を見つけましょう。

日時:いずれも13時半~15時
場所:フレミラ宝塚
料金:2千円
定員(先着):30人
対象者:60歳以上の市民

申込み・問合せ:9月2日(月)~13日(金)に老人福祉センター
【電話】85・3861【FAX】85・3882

■命を救おう9月9日(きゅうきゅう)の日
9月9日は「救急の日」、9月8日~14日は「救急医療週間」です。緊急事態に備え、救急について考えてみませんか。
◇救急の日イベント
日時:9月8日(日)10時~正午。雨天決行
場所:消防本部・西消防署敷地内
内容:車両展示、心肺蘇生法体験、ぬり絵など。記念品プレゼントもあり(先着順)

問合せ:栄町出張所
【電話】86・6151【FAX】77・3957

◇成人に対する心肺蘇生法・AEDの使用方法などの救命講習
日時:9月(1)14日(土)(2)21日(土)9時半~12時半
場所:(1)東公民館(2)消防本部
定員(先着):各20人
対象者:10歳以上で市内在住・在勤・在学の人
手話通訳・要約筆記:あり(申込み…9月(1)6日(金)まで(2)13日(金)まで)

申込み・問合せ:9月
(1)9日(月)までに東消防署(【電話】88・0119【FAX】89・1004)
(2)16日(祝)までに西消防署(【電話】73・1968【FAX】77・3957)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU