文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせいろいろ~各施設から

32/58

兵庫県尼崎市

■中央図書館・北図書館
◆旧聖トマス大学図書館蔵書 閲覧日
ID:1034639
日時:9月〜11月毎月第1〜3木曜日午後1時〜4時
場所:ユース交流センター(アマブラリ)
申込み:不要

問合せ:中央図書館

◆中央図書館で
◇朗読の会おはなし玉手箱
ID:1016363
日時:9月12日(火)午後2時〜3時
内容:「赤川次郎ショートショートシリーズ2」などの朗読
申込み:不要

◇としょかんDE人形劇!
ID:1034687
日時:10月14日(土)午後1時〜2時
内容:人形劇団クラルテによる上演
対象:市内在住の3歳児〜小学生と保護者
定員(抽選):50人
申込み:9月14日〜28日に専用フォームか直接同館

◆いきいきエクササイズ
ID:1034702
日時:10月12日(木)午前10時〜正午
場所:北図書館
内容:脳を鍛えるエクササイズ
先着順で受け付ける定員:20人
申込み:9月21日から電話か直接同館

問合せ:
中央図書館 北城内27【電話】6481・5244
北図書館 南武庫之荘3丁目21の21【電話】6438・7322
休館日 月曜日(祝日の場合は火曜日)と最終木曜日

■総合文化センター
◆新人お笑い尼崎大賞本選会の観覧
日時:9月18日(月)
落語の部…午前10時30分
漫才・コントなどの部…午後4時
場所:アルカイックホール・ミニ
先着順で受け付ける定員:各200人
費用:各500円(投票券付き)
申込み:電話か直接事業担当【電話】6487・0910

◆美術担当から
◇造形作家玉田多紀ダンボール物語
日時:9月23日〜10月29日午前10時〜午後5時
場所:同センター5階美術ホール
内容:段ボールを素材とする作品の展示
費用:一般700円、大学生・65歳以上の人600円。

[ワークショップ]
日時:9月24日(日)午前10時〜正午
場所:同センター
内容:「ダンボールでいきものをつくろう」をテーマに
対象:5歳以上の人。9歳以下の人は保護者同伴で
先着順で受け付ける定員:20人
申込み:9月7日〜22日に同センターのホームページの専用フォームか直接同担当【電話】6487・0806

◇文化未来奨励賞受賞者のワークショップ「触覚アーカイブス」
ID:1034629
日時:10月7日(土)午前10時30分〜午後0時30分・2時〜4時
場所:同センター
内容:同賞を受賞した小出麻代さんによるフロッタージュ(対象の形状を写し取る技法)のワークショップを
対象:小学4年生以上の人
定員(抽選):各8人
申込み:9月4日〜20日に電話かEメール(参加者全員の年齢、参加希望時間も書いて)で同担当。

◆美術ホールとギャラリーアルカイックの来年度利用申し込みを受け付け
日時:10月1日(日)午後1時30分〜2時
場所:同センター7階会議室
利用料は利用目的などにより異なります。申し込み多数の場合は抽選。

問合せ:受付担当
【電話】6487・0800

問合せ:総合文化センター
昭和通2丁目7の16
休館日 9月19日(火)・26日(火)

■地域総合センター上ノ島
◇いきいき上の島!青空市
日時:9月23日(土)午前10時〜正午
内容:フリーマーケットなど
申込み:不要

問合せ:地域総合センター上ノ島
南塚口町8丁目7の25【電話】6429・7640

■あまがさき環境オープンカレッジ
◇あるもんで交歓会
ID:1009718
日時:9月30日(土)午後1時30分〜3時
場所:塚口さんさんタウン
内容:衣類や雑貨など使っていない物の受け取りを。欲しい物の持ち帰りも可。
申込み:不要

◇みんなでそだてるぼうけんの森 間伐材でピザを焼こう
ID:1010702
日時:10月14日(土)午前10時〜午後2時
場所:尼崎の森中央緑地
対象:小学生以上の人
先着順で受け付ける定員:20人
費用:1組500円
申込み:10月3日までに電話で同カレッジ

問合せ:あまがさき環境オープンカレッジ
南塚口町2丁目1の2の402号【電話・FAX】6421・0544
休館日 水・木曜日

■地域総合センター塚口
◇就労支援のためのパソコン教室
日時:10月4日〜27日毎週水〜金曜日午前9時30分〜正午 計12回
対象:市内在住の求職中の人
定員(抽選):8人
費用:2200円
申込み:9月22日までに電話か直接同センター

問合せ:地域総合センター塚口
塚口本町2丁目28の11【電話・FAX】6423・5266

■女性センタートレピエ
◇女性のための働き方セミナー「マネープラン」
日時:10月5日(木)午前10時〜正午
内容:「年収の壁」について知り考える講座
対象:再就職や継続就業を目指す女性
先着順で受け付ける定員:10人
申込み:電話か直接同センター
[託児あり]
対象:1歳〜就学前児
先着順で受け付ける定員:10人
申込み:必要

◇どうする?シングルマザーが働くとき
日時:10月22日(日)午後1時30分〜4時
内容:労働条件など知っておきたいことを学ぶセミナーや交流会
対象:シングルマザーの人や離婚を考えている女性。0歳児は同伴も可
先着順で受け付ける定員:30人
申込み:9月6日から電話か直接同センター
[託児あり]
対象:1歳〜就学前児
先着順で受け付ける定員:10人
申込み:必要

問合せ:女性センタートレピエ
南武庫之荘3丁目36の1【電話】6436・6331
休館日 月曜日

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU