文字サイズ
自治体の皆さまへ

各地区からのお知らせ

41/58

兵庫県尼崎市

本市では、地域での学びや交流の機会を増やす中で、共に学んだことが活動や新たな学びにつながっていく地域づくりを目指しています。
このコーナーでは、市内6地区で行われている取り組みや活動の様子などを各地域課から紹介していきます。

【中央】
◆親子で一緒にふれあいあそび!「にこにこひろば」
毎月第3木曜日午前10時〜11時30分、中央北生涯学習プラザで、2歳以下の子どもと保護者を対象に「にこにこひろば(ID:1020336)」を開催しています。
子どもに関わるさまざまなことに取り組むNPO法人やんちゃんこの濱田(はまだ)英世さんを講師に、絵の具を使ったペイントや水遊び、ハロウィンやクリスマス会といったイベントなど、親子で一緒に楽しめる内容を月替わりで実施しています。
大量の新聞紙をビリビリ破ったり、大きな紙一面にお絵描きしたり、自宅では難しいダイナミックな遊びができるのも同ひろばならでは!
ほかにも保護者同士で交流できるおしゃべり会や講師への育児相談、保健師からのアドバイスなどがあり、慣れない子育てで孤独や不安を感じている人の息抜きの場になればという思いで実施しています。毎回イベントの最後に行う身体測定と手形・足形アートも、「思い出に残せる」と保護者の皆さんから好評です。
申し込みは不要ですので、お子さんと一緒に気軽に遊びに来てくださいね(本誌21ページ参照)。

【立花】
◆多文化で、子どもも大人も「でばん」のあるプラザづくり
立花地域課では、外国にルーツを持つ人にも気軽に生涯学習プラザに来てもらえるような取り組みとして、講座やイベントなどを開催しています。これまでにも、日本語を教えるボランティアの皆さんと一緒に、外国にルーツを持つ親子対象のウインナー飾り切り講座などを行いました。今後も、もっと多文化なプラザにするために、多様なバックグラウンドを持つ皆さんのアイデアを重ね合わせていきたいと考えています。
多世代という面では、「こんなことできたらいいな」といったアイデアを子どもから大人までが出し合い、そこからさまざまな交流や学びが生まれています。この夏には小学生が子ども向けのスライム作り企画を発案し、ポスター作りやセンセイも実行しました。ほかにも学生や大人による企画が日々練られています。小学生スタッフとして地域課の事業に携わる松本さんからは、「スタッフとして参加したら見え方も違うし、いろいろ体験できて楽しい」との声も。
多文化プラザづくりに関わってみたい、まちで気になること・やってみたいことがあるという人は、同地域課にお声掛けください。一緒に考えていきましょう!

【武庫】
◆武庫地区一大イベント!武庫まつり
10月28日(土)午前10時〜午後3時、西武庫公園で、武庫まつりを開催します。
同まつりでは、子どもが遊べるブースや地域の皆さんが日ごろの活動の成果を発表するステージなど、楽しいイベントが盛りだくさん。3年ぶりに開催した昨年は、約1万5000人が来場しました。久しぶりに大きなイベントに参加したという来場者も多く、「まちに活気が戻ったようでうれしい」「子どもが楽しめて良かった」「日ごろの活動を発表する場が無かったので皆さんに知ってもらえてよかった」などの感想がありました。今年は飲食ブースも4年ぶりに復活し、昨年以上の盛り上がりが予想されます!
また、この日は同公園北側のポリテクセンター兵庫(武庫豊町3丁目)でもイベントを同時開催します(申込み必要、問合せは同センター【電話】6431・7276)。
武庫地区内の市民や団体が主体となり企画する同まつりを通じて、地区内の結び付きが強くなることを願っています。皆さんの来場をお待ちしています!

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU