文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせいろいろ~求人

21/57

兵庫県尼崎市

■南北障害者支援課の会計年度任用職員
ID:(1)1010705(2)1008910(3)1033320(4)1036570
(1)障害者相談支援等相談員3人
(2)障害児通所支援等相談員1人
(3)障害支援区分認定調査員2人
(4)障害支援区分認定調査員(保健師)1人
対象:
(1)社会福祉士か精神保健福祉士に登録されているなどのいずれかを満たす人
(2)心理学を専修する学科かこれに相当する課程を修了した人
(3)社会福祉士か精神保健福祉士、介護支援専門員の資格を持つなどのいずれかを満たす人
(4)保健師免許を持つ人
いずれもほかにも要件あり
申込み:3月8日(必着)までに所定の用紙などを郵送か直接市役所南館2階障害福祉政策担当【電話】6489・6577
試験(面接)あり。

■障害福祉課の会計年度任用職員
ID:1008852
手話通訳者2人。
対象:
・手話通訳士か兵庫県手話通訳者認定試験などの合格者
・手話通訳経験が3年以上ある
などの要件を満たす人
申込み:3月8日までに所定の用紙などを直接市役所南館1階同課【電話】6489・6397
試験(面接)あり。

■こども福祉課の会計年度任用職員
ID:1009200
母子・父子自立支援員2人。
対象:母子・父子自立支援や児童福祉に関する知識などがあるか社会福祉士などの資格を持つ人。ほかにも要件あり
申込み:3月1日〜11日に所定の用紙を直接市役所北館2階同課【電話】6489・6349
試験(面接・小論文)あり。

■教育委員会の会計年度任用職員
ID:(1)1023828(2)1020989
市立小・中学・高校で、
(1)支援が必要な児童・生徒の介助
(2)校務員
の業務を行う人。
登録制で必要に応じて業務に。
申込み:所定の用紙を郵送((1)は直接も可)で教育・障害福祉センター3階
(1)特別支援教育担当【電話】6423・2553
(2)職員課【電話】4950・5660
いずれも〒661の0024三反田町1丁目1の1

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU