文字サイズ
自治体の皆さまへ

保健・健康

47/57

兵庫県尼崎市

《アスベスト》
◆救済制度に基づく手続きを
ID:1003849
・中皮腫(ちゅうひしゅ)や、石綿による肺がんなどで現在療養中の人
・これらの疾病に起因して死亡した人の遺族
のうち労災保険法などで補償されない人で、まだ認定申請をしていない場合は手続きを。

問合せ:疾病対策課
【電話】4869・3019

《予防接種》
◆高齢者の肺炎球菌定期予防接種対象者の変更
ID:1003298
来年度から、同接種の対象者が65歳の人となるため、今年度同接種対象の人は原則、来年度助成を受けることができません。接種を希望する人は、市内実施医療機関で予約の上、接種券を持参して接種してください。他市での接種は要件あり。
費用:4000円

問合せ:感染症対策担当
【電話】4869・3062

《そのほか》
◆歯の健康相談
ID:1024073
3月25日(月)午後1時30分~2時30分、立花南生涯学習プラザと歯科医師会館(東難波町4丁目)で、歯科医師による個別相談を。
対象:市内在学(園)の幼稚園児~高校
申込み:不要

問合せ:保健体育課
【電話】4950・5677

◆がん患者アピアランスサポート事業
ID:1024565
がん治療による脱毛や乳房切除など、外見の変化に対する不安の軽減などのため、
(1)医療用ウィッグ
(2)乳房補正具(補正下着か人工乳房)
の購入費用を助成します。
上限あり。
対象:申請時に市内在住で、
・昨年4月1日以降に購入した
・がんと診断され、治療を受けたか現在受けている
などの全ての要件を満たす人。所得制限あり
申込み:
・昨年4月〜12月に購入した人は3月31日まで
・1月〜3月に購入した人は購入日の翌日から90日以内
に所定の用紙などを郵送か直接保健所健康増進課(〒660の0052七松町1丁目3の1の502【電話】4869・3033)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU