文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔お知らせコーナーInformation〕高齢者

40/58

兵庫県川西市

■スマートフォン講座
LINEの活用やアプリを使った防災、音声アシスタントなどを解説。
日時・場所:(1)8月8日(火)・川西南公民館(2)29日(火)・東谷公民館。いずれも午前10時半―午後0時半
対象:65歳以上の市民
講師:ソフトバンク(株)
定員:各20人
その他:スマートフォンは貸し出し。申し込み者数が5人未満の場合は中止。講習修了後、川西警察署より「特殊詐欺被害防止」の講話(15分程度)あり
申し込み:郵便・定員超過の場合は抽選。はがきに住所、氏名、電話番号、希望日時((1)か(2))、手話か要約筆記を希望する人はその旨を書き、(1)は7月20日(木)(必着)、(2)は31日(月)(必着)までに介護保険課へ(抽選結果は郵送で案内します)

問い合わせ:
【電話】740-1148

■老人福祉センター〔60歳以上が対象〕
▼一の鳥居 【電話】794-0615
○ながら体操
テーマは「筋肉をしっかり動かして血流改善、免疫アップ!」。
日時:7月14日(金)午前10時―11時半
定員:25人
その他:飲み物持参
申し込み:電話・先着順。7月3日(月)から

○絵手紙遊び
テーマは「いろいろな技法を使いながら言葉遊びも一緒に楽しみましょう」。
日時:8月7・21・28日の月曜日。いずれも午後1時半―3時。全3回
講師:絵心作家の原山京子さん
費用:700円
定員:7人
その他:はさみとのり、鉛筆、消しゴム、手拭き用タオル、飲み物持参
申し込み:電話・先着順。初心者優先。7月3日(月)から

▼緑台 【電話】792-6889
○健康体操
日時:7月12日(水)午前10時―11時半
定員:25人
その他:飲み物持参
申し込み:電話・先着順。7月3日(月)から

○健康講座
テーマは「椅子ヨガ教室」。椅子に座り、呼吸に合わせて無理なく体を動かす。
日時:7月21日(金)午後1時半―3時
講師:BRAIN鍼灸理学療法士の門田優里さん
定員:15人
その他:飲み物持参
申し込み:電話・先着順。7月3日(月)から

▼久代 【電話】756-1321
○健康体操
心も体もすっきり、元気に楽しい健康体操。
日時:7月18日(火)午後1時―2時半
定員:15人
その他:飲み物と上靴、バスタオルまたはヨガマット持参
申し込み:電話・先着順。7月5日(水)午前9時半から

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU