文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔お知らせコーナー Information〕スポーツ

34/56

兵庫県川西市

■市民温水プールのお知らせ
施設修繕や整備、点検などのため、9月1日(金)~15日(金)まで休館します(軽運動室と会議室を除く)。

問合せ:【電話】072-755-0257

■あつまれ!げんキッズ
深さの違うプールを使った、スキンシップ体操や水遊びなど。

主催・主体:(公財)市文化・スポーツ振興財団
日時:9月17日(日) 午前10時―正午
場所:市民温水プール
対象:1歳半~4歳の子どもと保護者(子ども1人につき1人)
費用:1組1305円
定員:20組
申込み:郵便・定員超過の場合は抽選
往復はがきに教室名、住所、氏名(ふりがな)、生年月日(年齢)、性別、電話番号、保護者氏名を書き、8月1日(火)~15日(火)(必着)に〒666-0017・火打1-3-3の市民温水プールへ(はがき持参可)

問合せ:【電話】072-755-0257

■生き生き体操体験教室
主催・主体:市健康体操協会
日時:8月22日(火)・29日(火)。いずれも午前11時―午後0時半
場所:市民温水プール他
運動できる服装で飲み物、体育館シューズ、バスタオルまたはヨガマット持参

問合せ:市健康体操協会の岸本さん
【電話】090-5885-2717

■秋期ジュニア水泳教室
主催・主体:市水泳協会
日時:9月19日(火)~22日(金)。いずれも午後5時―6時。全4回
場所:市民温水プール
対象:25メートル泳げる小学生
費用:4000円(保険料込み)
定員:30人
申込み:定員超過の場合は抽選
同プール備え付けの用紙に必要事項を書き、8月31日(木)までに申し込み箱へ投函

問合せ:同協会の豊田さん
【電話】080-8729-2146

■親子体操
跳び箱やトランポリンなどを使い、親子で体を動かす。
主催・主体:(公財)市文化・スポーツ振興財団
日時:9月26日から毎週火・金曜日。いずれも午前10時―11時半。全20回
場所:総合体育館
対象:2~4歳の子どもと保護者(子ども1人につき1人)
費用:1万5800円
定員:50組
申込み:郵便・定員超過の場合は抽選
往復はがきに教室名、住所、受講者氏名(ふりがな)、生年月日(年齢)、電話番号、保護者氏名(ふりがな)を書き、8月15日(火)~22日(火)(必着)に〒666-0017・火打1-1-4の総合体育館へ(はがき持参可)

問合せ:【電話】072-759-9712

■アヒル教室
保護者から離れて、水遊びをしながら水に慣れ親しみます。
主催・主体:(公財)市文化・スポーツ振興財団
日時:9月26日~11月28日の毎週火曜日。いずれも午前10時―11時。全10回
場所:市民温水プール
対象:2~3歳児
費用:9350円
申込み:郵便・定員超過の場合は抽選
往復はがきに教室名、住所、氏名(ふりがな)、生年月日(年齢)、性別、電話番号、保護者氏名を書き、8月15日(火)~25日(金)(必着)に〒666-0017・火打1-3-3の市民温水プールへ(はがき持参可)

問合せ:【電話】072-755-0257

■ラッコ教室
水遊びを通じて親子のスキンシップを図ります。
主催・主体:(公財)市文化・スポーツ振興財団
日時:9月27日~11月29日の毎週水曜日。いずれも午前10時―11時。全10回
場所:市民温水プール
対象:1歳半~3歳児と保護者(子ども1人につき1人)
費用:9190円
申込み:郵便・定員超過の場合は抽選
往復はがきに教室名、住所、氏名(ふりがな)、生年月日(年齢)、性別、電話番号、保護者氏名を書き、8月15日(火)~25日(金)(必着)に〒666-0017・火打1-3-3の市民温水プールへ(はがき持参可)

問合せ:【電話】072-755-0257

■ピラティスandノルディックウォーキング
主催・主体・場所:県立一庫公園
日時:8月9日(水) 午前10時―11時半
講師:てっぺんピラティスの宝本次子さん
費用:1100円
定員:15人
申込み・先着順 同公園へ

問合せ:【電話】072-794-4970

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU