文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔お知らせコーナー Information〕福祉

24/56

兵庫県川西市

■阪神くすの木学級 川西教室の受講生を募集
市職員による防災講座や和太鼓体験、モルック体験など。
主催・主体:同教室運営委員会
日時:
9月16日(土) 午前10時―正午
10月28日(土) 午前10時―午後4時
11月26日(日) 午前10時―午後0時半
全3回
場所:アステホール他
対象:16歳以上の言語・聴覚障がい者
定員:40人
その他:手話通訳・要約筆記あり
申込み:郵便・FAX・定員超過の場合は抽選)
アステ川西5階の生涯学習課に備え付けの申込書(市ホームページからダウンロード可)に必要事項を書き、8月21日(月)(必着)までに〒666-0033・栄町25-1アステ川西5階の生涯学習課へ

問合せ:【電話】072-740-1244【FAX】072-757-4844

■阪神青い鳥学級北支部 伊丹教室の受講生を募集
日本遺産についての講義や健康講座、音楽鑑賞など。
主催・主体:同教室運営委員会
日時:
9月29日(金) 午前10時半―午後2時半
10月27日(金) 午前10時半―午後2時40分
11月17日(金) 午前10時半―午後3時
全3回
場所:伊丹市立障害者福祉センター
対象:16歳以上の視覚障がい者
申し込み:電話
9月6日(水)までにアステ川西5階の生涯学習課へ

問合せ:【電話】072-740-1244

■兵庫障害者職業能力開発校オープンキャンパス
国立県営兵庫障害者職業能力開発校がオープンキャンパスを実施します。
(1)OA事務科、オフィスワークCAD科
(2)キャリア実務科 です。
主催・主体・場所:同校
日時:8月19日(土)、10月7日(土)。いずれも午後1時―午後3時55分
対象:
(1)身体障がい者
(2)発達障がい者
定員:各10人
申込み:郵便・FAX 先着順
ハローワークに備え付けの申込用紙(【HP】https://www.hyoushou.jp/からダウンロード可)に必要事項を書き、8月開催分は8月10日(木)(必着)、10月開催分は9月29日(金)(必着)までに〒664-0845・伊丹市東有岡4-8の兵庫障害者職業能力開発校へ

問合せ:【電話】072-782-3210【FAX】072-782-7081

■県立障害者高等技術専門学院 訓練受講者を募集
同学院が、知的障がいのある求職者を対象に、「食品流通科」訓練受講者を9月4日(月)~10月24日(火)に募集。入校面接日は11月11日(土)です。
申し込みには事前の体験入校が必要です。日程など、詳しくは阪神友愛食品(株)能力開発センターへ。

問合せ:【電話】0798-41-8301

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU