文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔お知らせコーナー Information〕求人

30/61

兵庫県川西市

■会計年度任用職員
4月1日採用で任用期間は令和7年3月31日まで(再度任用する場合あり)。
希望者は各担当課に備え付けの申込書(市ホームページからダウンロード可)に必要事項を書き、各担当課へ。

○地籍調査補助員
採用は1人。主に地籍調査の土地境界確定に関わる業務を行う仕事です。
試験日は2月21日(水)。
対象:次の(1)(2)を満たす人。
(1)地籍主任調査員の資格があるか、地籍調査事業または、土地境界確定・測量業務の経験が2年以上ある
(2)普通自動車運転免許を持ち、パソコン操作(ワード・エクセル)ができる
申し込み:郵便・2月15日(木)までに市役所5階の道路管理課へ

問合せ:【電話】072-740-1182

○面接相談員
採用は1人。主に生活に困窮している人からの相談を受け、生活保護制度の説明をする仕事です。試験日は2月19日(月)。
対象:次の(1)(2)を満たす人。
(1)社会福祉士・精神保健福祉士・社会福祉主事任用資格のいずれかの資格がある
(2)普通自動車運転免許を持ち、パソコン操作(ワード・エクセル)ができる
申し込み:郵便・2月13日(火)までに市役所2階の生活支援課へ

問合せ:【電話】072-740-1173

○障害支援区分認定調査員
採用は1人。障がい者の個々の状態に応じて必要とされる標準的な支援の度合いを調査する仕事です。試験日は2月21日(水)。
対象:次の(1)(2)を満たす人。
(1)障害支援区分認定調査業務(障害程度区分認定調査業務を含む)の経験が1年以上あるか、相談支援専門員の資格があり、事務経験が1年以上ある
(2)普通自動車運転免許を取得
申し込み:郵便・2月15日(木)までに市役所1階の障害福祉課へ

問合せ:【電話】072-740-1178

○相談支援兼就労支援員
採用は1人。生活に困窮している人からの相談を受け、自立や就労の支援をする仕事です。試験日は2月19日(月)。
対象:普通自動車運転免許を持ち、パソコン操作(ワード・エクセル)ができ、次の(1)~(5)のいずれかを満たす人。
(1)国家資格キャリアコンサルタント取得者
(2)3級FP技能検定以上の合格者
(3)社会福祉士か社会福祉主事任用資格がある
(4)厚生労働省委託の生活困窮者自立支援制度人材養成研修修了者
(5)公的機関の面接・就労相談や同等の相談業務経験が1年以上ある
申し込み:郵便・2月13日(火)までに市役所1階の地域福祉課へ

問合せ:【電話】072-740-1189

○市民温水プール監視員
(公財)市文化・スポーツ振興財団が市民温水プールの監視員を募集。
申し込み方法など詳しくは同プールへ。

問合せ:【電話】072-755-0257

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU