文字サイズ
自治体の皆さまへ

Photo News-まちの話題を紹介しますー

56/61

兵庫県川西市

■1/5 志望校ゆき切符で応援
能勢電鉄(株)と寺院「能勢妙見山」が共同で、開運合格祈祷(きとう)をした硬券タイプのお守りを阪急・能勢電鉄川西能勢口駅で配付。硬い切符に「合格はかたい」という思いを込めています。

■1/12 職員を派遣被災地の力に
令和6年能登半島地震で被災した石川県珠洲市へ職員を派遣。職員は避難所運営の支援に従事しました。市は今後も県と協力しながら継続的に被災地への支援を行っていきます。

■12/15 空手団体戦で全国大会へ
久下道場、一心館に所属する(写真左から・敬称略)大角茉優、谷口心咲、小谷陽咲、野田篤郎、杉山奏太が県大会で入賞。全国大会への出場を市長に報告しました。

■1/5 ごみ減量啓発で活躍
令和5年12月23日に総合体育館で開催された、ごみ減量啓発イベント「キッズ『り・ぼ・ん』」の企画運営に参加した中高生が市長を訪問。イベントの様子などを報告しました。

■12/27 高校生世界で活躍
テニスの世界ジュニアランカーとして活躍する市在住の高校生、大嶋里来さんが市長を訪問。世界大会に参加し、ベスト16に入賞したことや今後の意気込みなどを語りました。

■12/15 空手個人戦で全国大会へ
久下道場、一心館に所属する(写真左から・敬称略)右田明日香、中川理人、中畑七海、小谷陽咲、杉山奏太、岸本瑛太、川田大樹、岸本愛介が全国大会に出場。表敬訪問しました。

■1/8 20歳の節目を祝う
キセラホールではたちのつどいを開催し、746人が参加しました。式典では、公募で選ばれた参加者がはたちの抱負の発表や大正琴の演奏などを行いました。式典の様子は市公式Youtubeでも配信しています。

■1/13 防災について考える
キセラ★カフェ有志が、キセラ川西せせらぎ公園で「キセラ防災カフェ」を開催。参加者は新聞紙スリッパを作成したり、ペット防災グッズを見学したりするなど、防災を学びました。

■1/15 写真で振り返る市の70年
市制70周年を記念して「かわにし70年なつかしの写真展」を開催。市役所1階市民ロビーと2階市民税課前で12月27日(金)まで展示する他、市内各地で異なる写真で展示予定です。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU