■おめでとうございます! 松岡玉枝さんが百歳
10月11日、松岡玉枝さん(小畑)が満百歳を迎えられました。10月20日に、町長が利用先の施設を訪れ、祝状と御祝金を贈り長寿をお祝いしました。
玉枝さんの好きな食べ物はあんこやお餅で、甘いもの全般がお好きだそうです。得意なことは暗算で、昔はよくそろばんをされていたそうです。今でも二桁の計算はすぐにできると教えていただきました。
小柄な玉枝さんですが、お身体が丈夫で今まで大きな病気にもかからず、健康に過ごしてこられました。若い時は牛を使って農業をされていたこともあったそうです。
長寿の秘訣を尋ねると、ご家族に恵まれていることや、施設の方に良くしてもらっていることだと感謝の気持ちとともにお話しいただきました。
玉枝さんは朗らかな性格で、ご友人もたくさんおられるとご家族の方に教えていただきました。施設の方からもお祝いをされ、とても和やかな雰囲気でした。
ご家族の方の温かい思いと共に、これからもどうぞお元気でお過ごしください。
■おめでとうございます! 田隅由吏子さんが百歳
11月12日、田隅由吏子さん(谷)が満百歳を迎えられました。町から祝状と御祝金を贈り長寿をお祝いしました。
由吏子さんの楽しみは読書をすることで、ご主人が残された本をゆっくりと楽しんでおられます。また、お肉が大好きで、好き嫌いなくご家族と同じようにお食事されています。日課は、御仏前にお経を唱えることや、ご自身の部屋を掃除したり、散歩したりすることだそうです。長寿の秘訣は規則正しい生活をすることで、常にご家族と一緒にお食事されています。
ご家族の方からは『何事にも一生懸命に努力し、誰に対しても優しくて思いやりがあり、何事も最後まで成し遂げる責任感が強い聡明(そうめい)な母です』と教えていただきました。
この日は、ご家族の方々とお祝いをされ、とても和やかな雰囲気だったそうです。
ご家族の方の温かい思いと共に、これからもどうぞお元気でお過ごしください。
■保護司・更生保護女性としてご尽力いただいている皆さんが表彰されました
10月27日、第71回兵庫県更生保護大会が明石市立市民会館アワーズホールで開催されました。近畿地方更生保護委員会委員長表彰として藤本茂樹さん、兵庫県保護司会連合会会長表彰として木村忠彦さん、更生保護女性会から、近畿地方更生保護委員会委員長感謝状として藤尾修子さんが表彰されました。
保護司会、更生保護女性会は、地域の犯罪予防活動や犯罪、非行をした人の立ち直りを支えるため、保護観察所の保護観察官と協力しながら、保護観察を受けている人の自立自助の意欲を尊重し、助言や指導などを行っています。
(※「藤本」の「藤」は環境依存文字のため、置き換えています。正式表記は本紙をご覧ください。)
■地域安全・交通事故防止神崎郡民大会表彰式
10月21日、令和5年度地域安全・交通事故防止神崎郡民大会が市川町文化センターひまわりホールで開催されました。本年度は、4年ぶりの通常開催となり、総勢142名の方が来場されました。表彰では、市川町より交通の部門で髙橋和子さんが緑十字銅章(交通安全功労者表彰)、前田昌廣さんと松岡良高さんが緑十字銅章(優良運転者表彰)、藤居和正さんが金正賞(優良運転者表彰)、高橋惇貴さんが銀賞(優良運転者表彰)、(有)前川土木工業様が安全運転管理優良事業所表彰を受賞されました。
また、防犯の部門で、元田恭三さんと一橋省三さんが兵庫県防犯協会連合会防犯功労者表彰、岡本浩介さんが福崎防犯協会防犯功労者表彰を受賞されました。
受賞者の皆様おめでとうございます。引き続き地域安全・交通事故防止運動にご尽力いただきますようお願いします。
(※「藤居」の「藤」は環境依存文字のため、置き換えています。正式表記は本紙をご覧ください。)
■第14回神崎郡親子バレーボール大会開催
11月12日、第14回神崎郡親子バレーボール大会が開催され、郡内から多くの参加がありました。6年生にとってはお父さん・お母さんと一緒にできる最後の大会となり、一球一球、思いのこもったプレーで会場を沸かせました。
町内チームの結果は次のとおりです。
◇一部
優勝 市川ジュニア
準優勝 いろはM
第3位 いろはW
◇4年生以下の部
優勝 市川ジュニア
準優勝 いろはU4
■市川中学校 26年ぶりに駅伝の県大会へ
11月1日、令和5年度中播地区中学校総合体育大会駅伝競走競技の部が姫路市名古山霊園で開催され男子の部・女子の部にそれぞれ出場しました。男子の部では5位に入賞し、26年ぶりの県大会の切符を勝ち取りました。
昨年度、あと一歩のところで県大会出場を逃し、悔しい思いをしました。今年は新たな気持ちで練習に励み、市川中学校としては実に26年ぶりに県大会に出場します。
■火災予防町内啓発パレード及び夜間町内啓発活動を実施
11月5日、市川町消防団が、秋季全国火災予防運動にあわせて火災予防町内啓発パレードを行いました。
また、11月9日から15日の間、夜間町内啓発活動を実施し、火災予防の呼びかけを実施しました。
■拝殿(はいでん)建替と幣殿(へいでん)改修工事が完了
9月30日、諏訪神社(上田中)の拝殿(はいでん)建替と幣殿(へいでん)改修工事が完了しました。老朽化が原因で平成28年から工事が開始されました。新型コロナウイルスの影響や物価高騰、資材不足などにより工期は延びましたが、くしくも旧拝殿建立から150年の節目の年に完成しました。
拝殿は、床がフラットの「床舞台式」から、通り抜け可能な「割拝殿」へと替わり(※)、靴を脱がなくても参拝ができるようになりました。
上田中総代の庄坪貞明さんは、「改修にあたり、いろんな神社を見て回って調べました。諏訪神社は歴史ある神社なのでたくさんの方に参拝に来てほしい。」と話されました。
※…祭神により割拝殿にできない場合があります。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>