文字サイズ
自治体の皆さまへ

食育~おいしく たのしく 感謝して いつまでも~

40/41

兵庫県市川町

食の力で心をより豊かに育み、笑顔をつなげたい

■すこやかレシピ『アレンジ自由!肉みそタネ』
◇材料(2~3人前)
・合いびき肉 200g
・玉ねぎ 1/2個
・ピーマン 2個
・人参 1/2本
・酒 大さじ2
・みりん 大さじ1
・薄口醤油 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・味噌 大さじ2

◇作り方
1.野菜をすべてみじん切りにする。調味料はすべて合わせておく。
2.油を少量引いて(ひき肉から油が出るので無しでもOK)、ひき肉を炒める。
3.ひき肉の色が変わったらみじん切りにした野菜を入れ炒める。
4.火が通ったら1で合わせた調味料を入れて炒め合わせたら完成。

沢山作ってジップロックで冷凍も可能です。
※レタスで巻いて食べたり、オムレツに入れたり、ご飯にかけてどんぶりにしてもおいしいですよ!

■子どもから大人まで 食育ステップ(32)
◇こまめな水分補給をしましょう
体の水分は汗や尿として一定量出てしまうため、暑い日やスポーツを楽しむ時はこまめに水分を取ることが必要です。飲むタイミングや水分の種類・量・温度・補給方法を知り、正しい水分補給で暑い夏を乗り越えましょう!
タイミング:喉が渇いたと感じる前にこまめにとるようにする。
量:1回コップ1杯(250ml程度)を何回かに分けて少しずつ飲む。
方法:飲み物以外にも3食の食事をしっかりとりましょう。野菜や果物、お米にも水分は多く含まれています。
種類:糖分を含む清涼飲料水は、食欲を低下させ、夏バテの原因になります。水や麦茶がおすすめです。
温度:冷たすぎると腸での吸収が悪くなります。5~15度の温度が最適です。

すこやかレシピに関するお問い合わせは保健福祉センターへ

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU