文字サイズ
自治体の皆さまへ

ズームインいちかわ zoom in ICHIKAWA(1)

4/39

兵庫県市川町

いちかわのとれたてニュースをお届けします!

■市川町の蝶の標本展示中
リフレッシュパーク市川のかぶと・くわがたわくわく館に市川町の蝶72種の標本が新たに展示されることになりました。
この蝶の標本は、「かさがた温泉せせらぎの湯」にあった「思い出博物館」で展示してあったものです。「思い出博物館」の閉館に伴い、廣畑政巳氏(エーモン工業(株)元会長)から「市川町の方々に市川町に生息している蝶をぜひ見てもらいたい」と寄贈されたものです。
この蝶の標本を多くの方々に見ていただけるよう、かぶと・くわがたわくわく館を3月31日まで無料開放しますので、ぜひご覧ください。

問合せ:リフレッシュパーク市川
【電話】27-0313

■川辺地区及び甘地地区の消防団が中継訓練を実施
11月12日に川辺地区、19日に甘地地区がそれぞれの地区で中継訓練を実施しました。参加者は川辺地区38名、甘地地区47名でした。
この訓練では、火災時の小型ポンプによる中継を想定し、放水やオーバーヒートなどのトラブルに円滑に対応できるように連携を中心に訓練しました。
今後もこのような訓練を毎年定期的に行い、地域の皆様の協力を得ながら、安全を守るための活動を展開していきます。

■全長約3.5m、重さ約8kgのしめ縄を飾り付け 甘地ボランティア団体『香年会』
12月4日、甘地八幡神社で甘地のボランティア団体「香年会」が拝殿、大日堂、鳥居などにしめ縄の飾り付けを行いました。
「香年会」は、しめ縄作りに20年前から取り組まれ、コロナ禍以前は毎年、出雲大社のしめ縄保存会からしめ縄づくりの研修を受けていました。県内でも甘地だけという「出雲式」のしめ縄は、甘地八幡神社に奉納のほか、町内公共施設や町外の神社などにも奉納しています。
会長の有川正俊さんは、「今年も元気でしめ縄を奉納できて嬉しい。みんなが健康で明るく元気に暮らせますように。」と願いを込められました。

■中播磨地区赤十字奉仕団員研修会
11月4日、中播磨地区赤十字奉仕団員研修会が福崎町文化センターで開催され、市川町からも赤十字奉仕団員が参加しました。
研修会では、日本赤十字社兵庫県支部による「AEDを使った心肺蘇生」や「胸骨圧迫レース」などの実技講習を受け、団員の方々は熱心に実技に取り組まれていました。
大切ないのちを守る正しい知識と理解を深められた研修会でした。

■いちかわ西こども園フェスティバル開催
11月25日に、西こども園フェスティバルが開催されました。土曜日の開催とあって、園児や保護者だけではなく、園児らのきょうだいや地域の方々など多くの人でにぎわいました。
移動動物園のアルパカやうさぎと触れ合うコーナーやミニSLの乗車体験、ヨーヨーつりなど、様々な体験ブースを回った後は、温かい根菜スープと園児らが掘ったサツマイモご飯がふるまわれ、ホッと一息つく様子も。
たいようぐみの園児が担当したどんぐり転がしコーナーでは、ブースを訪れた人がどんぐりを転がして、うまく箱に入ったときは、皆で鈴を鳴らして場を盛り上げるなど、相手がうれしいときに共に喜ぶ姿に園児らの成長を感じました。
今回は、笠形オーガニックファーマーズや商工会青年部の参画もあり、園と家庭と地域が一体となって子どもの育成に関わっていることを実感するフェスティバルでした。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU