文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報広場ーお知らせ

29/46

兵庫県市川町

■甘地駅前パークandライドの利用休止について
3月23日(土)〜4月7日(日)までの間、市川中学校の改修工事に伴い、パーク&ライドの利用を休止します。ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。

問合せ:企画政策課
【電話】26‒1010

■令和6年度狩猟免許試験のご案内
兵庫県では、今年度も次のとおり狩猟免許試験を実施します。
多くの方が免許を取得されますよう、ご案内します。

◆狩猟免許とは
狩猟期間中にシカやイノシシなどの狩猟鳥獣を捕獲するのに必要な資格です。
また、県や市町の許可を受けて実施する有害鳥獣捕獲にも原則必要です。

◆狩猟の楽しみと公益性
狩猟は、ハンティングや料理を楽しむという魅力のほか、農林業被害を与える野生動物の生息頭数を適正に管理するという公益性も兼ね備えています。

◆免許の種類
・網猟(主に鳥類)
・わな猟(獣類のみ)
・第一種銃猟(装薬銃、空気銃)
・第二種銃猟(空気銃)

◆試験の日程と場所
◇1回目
申込期間:5月13日(月)〜5月31日(金)
知識・適性・技能試験日及び場所:
・7月6日(土)洲本市※
・7月13日(土)養父市
・7月26日(金)神戸市
・8月3日(土)姫路市
※洲本市は「わな猟試験」のみ実施

◇2回目
申込期間:7月16日(火)〜8月13日(火)
知識・適性・技能試験日及び場所:
・9月6日(金)神戸市
・9月15日(日)姫路市
・9月21日(土)神戸市

◇3回目
申込期間:10月1日(火)〜10月25日(金)
知識・適性・技能試験日及び場所:11月30日(土)姫路市※
※「わな猟試験」のみ実施

問合せ:兵庫県環境部自然鳥獣共生課
【電話】078‒341‒7711
(内線3342)

■初心者狩猟講習会のご案内
狩猟免許試験を受験される方を対象に、一般社団法人兵庫県猟友会が知識・技能に関する講習会を実施する予定です。
日時、場所については、5月上旬に兵庫県猟友会のホームページでお知らせしますので、各自ご確認ください。

問合せ:(一社)兵庫県猟友会
【電話】078‒361‒8127

■「みどりの月間」4月15日から5月14日まで
緑化推進委員会では、町民主体の緑化運動を支援し、森林に対する町民の関心を高めるため「緑の募金」を推進しています。
この期間、各区を通して、募金のご依頼をしていますので、皆さまのご協力をよろしくお願いします。

市川町役場をはじめ、町内各施設に募金箱を設置しています

問合せ:地域振興課
【電話】26-1015

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU