文字サイズ
自治体の皆さまへ

高齢者世帯・身体障がい者世帯対象の粗大ごみの戸別収集について

22/46

兵庫県市川町

高齢者世帯や身体障がい者世帯で粗大ごみを中播北部クリーンセンターへ持ち込みができない方を対象に粗大ごみの戸別収集を行っています。家具などの粗大ごみを1回につき5点まで収集します。ただし、収集手数料2,000円が必要です。希望される方は、住民環境課へお申し込みください。

◆利用対象者
(1)高齢者世帯65歳以上の高齢者のみの世帯で、搬入する車両を所持していない、または搬入車両を運転できる方がいない世帯
(2)障がい者世帯次のいずれかに該当する方で、搬入する車両を所持していない、または搬入車両を運転できる方がいない世帯
・身体障がい者手帳を所持している方
・療育手帳を所持している方
・精神障がい者保健福祉手帳を所持している方

◆収集の要件
(1)収集日は、毎月第2・第4月曜日の午前中(午前8時以降)です。なお、祝日等で休日の場合は翌日になります。
(2)収集は、1日に1世帯1回のみとなります。(先着順)
(3)1回の収集で粗大ごみを最大5点まで収集します。(ただし、軽トラックの荷台に積込み可能な量を限度とします。)
(4)1回につき収集手数料2,000円が必要です。

◆申込手続き
(1)役場住民環境課へ収集希望日を申し込んでください。
(2)「粗大ごみ収集申請書」を住民環境課へ提出してください。
(3)収集手数料2,000円を役場出納室へ納付してください。
(4)粗大ごみシール(最大5枚)を住民環境課で受け取ってください。
(5)粗大ごみにシールを貼り、収集日当日までに家の玄関先などに出しておいてください。
・収集作業員は家の中には入りません。粗大ごみは必ず家の外に出しておいてください。
・粗大ごみシールの貼っていない物は収集できません。

問合せ:住民環境課 生活環境係
【電話】26-1011

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU