■人権教育交流集会のお知らせ
市川町では、同和問題をはじめ人権に関わる今日的な課題の解決に向け「人権文化の誇れる町」づくりを推進しています。今年度も「人権教育交流集会」を開催します。多くのみなさまのご参加をお待ちしています。入場無料、事前申込不要ですのでお気軽にどうぞ。詳細は折込チラシをご覧ください。
とき:10月5日(土)9時40分〜正午まで
ところ:文化センターひまわりホール
講演:「部落差別、まだあるの?どこにあるの?なくせるの?」(講師:奥田均さん)
問合せ:生涯学習課
【電話】26-0001
■9月10日は「下水道の日」
「下水道の日」は、1961年、著しく遅れているわが国の下水道の全国的な普及を図る必要があることから、「全国下水道促進デー」として始まりました。「下水道の日」が9月10日と定められたのは、下水道の大きな役割の一つである「雨水の排除」を念頭に、台風シーズンである210日を過ぎた220日(立春から数えて)が適当であるとされたことによります。
☆下水道への接続にご協力ください☆
すでに下水道が整備された地域で、まだ下水道につながれていない場合は、速やかに接続していただきますようお願いします。接続工事は、必ず市川町排水設備指定工事店に依頼してください。
問合せ:下水道課
【電話】26-1018
■秋の全国交通安全運動
交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けましょう。
期間:9月21 日(土)〜30日(月)
推進テーマ:
・「みんなでつくる 通学路の交通安全」
・「思いやる 気持ちで守る 高齢者」
運動の重点:
(1)反射材用品等の着用推進や安全な横断方法の実践等による歩行者の交通事故防止
(2)夕暮れ時以降の早めのライト点灯やハイビームの活用促進と飲酒運転等の根絶
(3)自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
問合せ:住民環境課 生活環境係
【電話】26-1011
■長寿祝金等支給事業
市川町では、9月15日(基準日)において、過去3年以上継続して町内に住所を有する88歳の方に対し、養老金を贈呈します。養老金を口座振り込みしますので、対象の方にはご案内をお送りしています。
また、5年以上継続して町内に住所を有する満100歳の方に対し、お誕生日に祝状及びお祝い金を贈呈します。
なお、年度内に100歳を迎えられる方には、9月に県より祝状及び記念品が贈呈されます。
問合せ: 健康福祉課 介護係
【電話】26-1014
■第47回神崎郡美術協会展開催
神崎郡美術協会員の作品が展示されます。
身近な美術展に足を運んで、力作をご鑑賞ください。
部門:日本画・洋画・彫塑工芸・書・写真
期間:9月13日(金)〜16日(月)4日間 9時〜17時
※9月13日は13時から、9月16日は15時まで
場所:文化センター コミュニティ ホール
入場料:無料
後援:福崎町教育委員会、神河町教育委員会、市川町教育委員会
問合せ:神崎郡美術協会事務局(市川町教育委員会内)〒679-2318市川町小畑848番地
【電話】26-0001
■太陽光発電施設の設置にかかる届出
市川町内で、事業区域の面積が1,000平方メートルを超える施設を設置する場合、兵庫県条例「太陽光発電施設等と地域環境との調和に関する条例」に基づき届出が必要となります。対象は、令和6年12月1日以降に着工する工事です。兵庫県条例に基づき市川町に届け出てください。
兵庫県ホームページ:https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks29/taiyoukoujourei.html
問合せ:住民環境課 生活環境係
【電話】26-1011
<この記事についてアンケートにご協力ください。>