文字サイズ
自治体の皆さまへ

新温泉町文化会館だより(1)

24/50

兵庫県新温泉町

■本年度の住民交流学習『人権講座』が始まります
文化会館では、同和問題をはじめ、あらゆる差別・人権侵害をなくし、お互いを大切にし合うまちづくりを目指して、「人権講座」を開催しています。町民の方はどなたでも受講できます。皆さんも人権について学習してみませんか。
ところ:文化会館2階大会議室

▽第1回「無自覚の差別」
とき:6月26日(水)午後7時~8時15分
・開講あいさつ
・住民交流学習「人権講座」のねらい説明
・『言葉があるから』視聴(31分)
「人権」は日常の何気ない人と人との関係性の中にもあります。しかしながら、普段そのことを当たり前のように理解しているつもりでも、家族や友人、同僚などの近くて親しい関係性においては、相手を一人の人間として尊重する意識がおろそかになってしまうことがあります。
あからさまな差別表現でなくても、無自覚に相手の尊厳を傷つけている言動のことを指す「マイクロアグレッション(小さな攻撃性)」。その言動の背景には、国籍や人種、性別、性的指向など、特定の属性の人たちへの軽視や偏見が隠れていることがあります。
自覚なく加害者にならないために…。属性にとらわれずに、ありのままのその人と向き合うことの大切さを、このドラマは描いています。
・講話(人権啓発指導員…山崎香苗さん)

▽第2回「ハラスメント」
とき:7月24日(水)午後7時~8時15分
・『無意識の偏見』視聴(24分)
「アンコンシャス・バイアス」とは、無意識の偏見や思い込みのことで、日常の何気ない言動の中にも表れ、職場ではハラスメントにつながってしまうこともあります。しかも、アンコンシャス・バイアスは誰もが持っていて、完全になくせるものではありません。大切なことは「自分にもアンコンシャス・バイアスがあるはず」と意識してコミュニケーションを行うことです。
このDVDは、登場人物の視点や立場が変化する構成によって、無意識の偏見を見える化し、どのようにバイアスと向き合っていくかを自分のこととして考えることができる内容になっています。自覚なくハラスメントの加害者にならないために、日頃のコミュニケーションを見直すきっかけにもなる作品になっています。
・講話(人権啓発指導員…塩出武さん)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU