文字サイズ
自治体の皆さまへ

わがまち”新温泉“くらしの情報ー募集(1)ー

41/57

兵庫県新温泉町

■浜坂B and G海洋センタープールオープン
期間:7月20日(土)~8月22日(木)午前9時30分~午後4時30分
※熱中症対策のため、午前11時45分~午後1時45分は遊泳中止とします。
※休館日…毎週月曜日、8月13日~15日
入館料:
・町内の小・中学生 無料
・町外の小・中学生 300円
・一般(町内在住) 300円
・一般(町外在住) 600円
※利用の際は熱中症対策のため、各自飲み物を持参してください

問合せ:生涯教育課スポーツ推進係
【電話】82-5629

■小学生水泳教室
小学生を対象にした水泳教室を開催します。泳力のレベルに合わせてそれぞれ目標を設定し、目標に到達できるよう実践指導を行います。
とき:
・1~3年生クラス 7月23日(火)、30日(火)、8月6日(火)、20日(火)の計4回1年生午前9時30分~10時30分2・3年生午前10時40分~11時40分
・中級、上級クラス 7月24日(水)、31日(水)、8月7日(水)、21日(水)の計4回中級午前9時30分~10時30分上級午前10時40分~11時40分
ところ:浜坂B and G海洋センタープール
対象:町内在住・在学の小学1~6年生(中級クラスは25m、上級クラスは50mを泳げる児童)
定員:各クラス15名(先着順)
指導者:鳥取県水泳連盟スポーツ公認指導員 高濱智さん
参加費:400円(消耗品及び傷害保険に加入のため)
※初日に受付でお支払いください。
申込期間:6月28日(金)~7月12日(金)
※本紙下記QRコードより申込ください。

問合せ:生涯教育課スポーツ推進係
【電話】82-5629

■先人記念館書道教室「あなたも書家~象形文字と漢字の成り立ち~」
「宇野雪村賞」全国書道展の協賛事業として、「書道(前衛書)」を町民の皆さんに広く知っていただく機会として、漢字の成り立ち、象形文字から学ぶ書道教室を開催します。
とき:※いずれも同じ内容です。
(1)7月28日(日)午前10時~正午
(2)7月28日(日)午後1時~3時
(3)8月2日(金)午前10時~正午
(4)8月2日(金)午後1時~3時
ところ:
(1)・(2)浜坂多目的集会施設
(3)・(4)町民センター
内容:
・漢字の成り立ち、象形文字を学ぶ
・象形文字を楽しく書く
講師:岡本正志先生(奎星会副理長・飛雲会理事長・兵庫県書作家協会副理事長)
定員:20名
※小学生低学年以下は保護者同伴
申込期限:7月22日(月)
参加料:無料
持ち物:書写道具一式
申込み・問合せ:浜坂先人記念館
【電話】82-4490

■温泉公民館文化展「切り絵でめぐる温泉の旅」
プロの切り絵作家の小野寺マヤノさんの本格的な切り絵(剪画)の作品展を開催します。また、小野寺マヤノさんに丁寧に指導していただく「ワークショップ」も実施しますので、多くの皆さんのご参加をお待ちしています。

▽作品展示
とき:7月20日(土)~8月1日(木)午前9時~午後5時
ところ:町民センター農林研修室
入場料:無料

▽ワークショップ
とき:7月27日(土)午後1時30分~
ところ:町民センター農林研修室
対象:小学生3年生以上
定員:20名(先着順)
参加費:700円(材料代)
持ち物:ホッチキス、はさみ、鉛筆
申込期限:7月24日(水)

申込み・問合せ:温泉公民館
【電話】92-1870

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU