文字サイズ
自治体の皆さまへ

国民年金からのお知らせ

21/57

兵庫県新温泉町

■国民年金保険料は納期限までに納めましょう
令和6年4月から令和7年3月までの国民年金保険料は、月額16,980円です。保険料は、下記の納付方法で納めることができます。

▽納付方法
・納付書(金融機関、郵便局、コンビニでの支払い)
・口座振替納付(一番お得な納付方法)
・クレジットカード納付
・電子納付

国民年金保険料を納期限までに納めていただけない方に対して、電話、書面、面談などにより早期に納めていただくよう案内※1を行っております。指定された期限までに納付がない場合は、延滞金が課されるだけでなく、連帯納付義務者※2である方を含め財産を差押する場合もあります。
所得が少ないなど保険料の納付が困難な場合は、免除される制度や猶予される制度があります。
新型コロナウイルス感染症の影響により所得が相当程度まで下がった場合は、臨時特例措置として本人申告の所得見込額を用いた簡易な手続きにより、免除申請や学生納付特例申請ができます。(令和4年度分まで)
※1 案内等の業務を民間事業者の株式会社バックスグループに委託しています。
※2 納付義務者は被保険者本人、連帯して納付する義務を負う配偶者及び世帯主です。

■マイナポータルから国民年金手続の電子申請ができます
▽対象手続
・国民年金第1号被保険者加入の届出(退職後の厚生年金からの変更等)
・国民年金保険料免除・納付猶予の申請
・国民年金保険料学生納付特例の申請
・国民年金付加保険料納付申出(辞退)の届出
・国民年金付加保険料該当(非該当)の申出
・国民年金保険料の産前産後免除の届出
・国民年金保険料の口座振替に関する手続き
※申請にはマイナポータルの「利用者登録」が必要です。

問合せ:日本年金機構豊岡年金事務所
【電話】(0796)22-0948(受付時間…午前8時30分~午後5時15分)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU