文字サイズ
自治体の皆さまへ

簡単おうちごはんレシピ

28/35

兵庫県相生市

■今月の紹介
「相性抜群! 白菜と豚肉のうま煮」
野菜を食べよう

白菜は免疫力を高めるビタミンCと腸内環境を整える食物繊維が豊富!豚肉は、疲労回復や健康維持に欠かせないタンパク質とビタミンB群が豊富に含まれています。

料理作成:相生市いずみ会
(1人分)
エネルギー 160kcal
食塩相当量 0.8g
調理時間:25分

◇材料(4人分)
白菜…1/4(500g)
豚バラ肉…200g
しょうが…10g
酒…大さじ2

〔A〕
みりん…大さじ2
しょうゆ…大さじ1
オイスターソース…大さじ1
鶏ガラスープ…小さじ1

〔B〕
片栗粉…大さじ1
水…大さじ3

塩…ひとつまみ
こしょう…適量

◇ワンポイントアドバイス
白菜は、繊維を断ちきるように切ると、旨みが出やすく、火も通りやすくなります。白菜の水分が十分に切れていないと、味がぼやけてしまいます!

◇作り方
(1)白菜は、しっかり水気を切り、根元の白い部分はそぎ切りにし、その他はザク切りにする。豚肉は5cmの長さに切る。
(2)豚肉は塩こしょうをふり、フライパンで中火で炒める。豚肉の色が変わってきたら、白菜を加え、Aを合わせたものを回し入れ、ふたをして1分蒸し焼きにする。ふたを外し、白菜に火が通るまで炒めたら火を止め、Bの片栗粉を水で溶いたものを全体に混ぜ合わせ、再度中火で炒め合わせて完成!

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU