文字サイズ
自治体の皆さまへ

7月1日より福祉医療費受給者証が新しくなります

10/32

兵庫県相生市

高齢期移行・重度障害者・乳幼児等・母子家庭等・高齢重度障害者・こどもの受給者証が新しくなります。該当者には新しい受給者証を郵送します。
※今年度、所得制限により該当しなくなった人にはその旨の通知をします。

対象:
・高齢期移行助成事業
後期高齢者医療に加入していない65歳~69歳の人のうち、市民税非課税世帯かつ一定の要件を満たす人
・重度・高齢重度障害者医療
身体障害者手帳1級・2級、療育手帳A判定、精神障害者保健福祉手帳1級に該当する人
・乳幼児・こども医療
0歳~高校生世代(18歳に達した年度末までの児童)
・母子家庭等医療
18歳に達した年度末までの児童(20歳未満の高校在学中の児童含む)を監護する母または父およびその児童、遺児。
新規に対象となる人:一定の所得基準等を満たすことが必要です。所得制限等により受給されていない人で、今年度新たに該当する人は申請が必要ですので、市民課国保年金係で手続きをしてください。
母子家庭等医療の受給者:受給者に、更新の申請書類を郵送していますので、提出期限までに提出してください。未提出の場合は新しい受給者証をお渡しできません。

問合せ:市民課国保年金係
【電話】23-7154

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU