文字サイズ
自治体の皆さまへ

公民館だより

16/45

山口県阿武町

■なご
▽9/15さつき婦人学級
9月講座は「健腸教室」として、「ヤクルト山陽」に出前講座を依頼しました。
講座では、腸が体のいろいろな機能と関連していることを学び、腸を健康に保つための運動などを実践しました。
後半は、腸にやさしい料理教室が開かれ、「豚しゃぶとブロッコリーのサラダ」、「ネバネバ長芋」、「バナナスムージー」の3品を作りました。
みなさんも腸を良好に保ち、体の健康維持に努めましょう!

▽9/29阿武町オープンカレッジ and なごみ寿齢大学9月講座合同開催
今回は、町内の住民を対象とした「阿武町オープンカレッジ」と、「なごみ寿齢大学」を合同で開催し、講師に至誠館大学の横山順一(よこやまじゅんいち)准教授を招き、「終活セミナー」を行いました。
「終活」と聞くと、身の回りの整理や、遺言書作成などが連想されますが、それらは、あくまでも「終活」の一部分であり、本来、「高齢期をどう生きるか」を考え、自分らしく生きるためのものだそうです。
講演の最後には、参加されたみなさんも、エンディングノートを実際に書いてみました。
参加された方からは、「これを機に、後ろ向きではなく、前向きに人生を送りたい」などの感想があり、とても充実した内容の講演となりました。

■ふくが
▽9/19百歳体操、小学生も体験
福賀ことぶき会では、健康でいきいきとした元気な生活を送るために、年に3シーズン、合計36回、「にこにこ百歳体操」を実践しています。
これは、日常生活の動作に必要な筋力を保つ体操で、みなさんで互いに声を掛け合いながら、コツコツと取り組んでいます。
この日は、福賀小の5・6年生4人が、「ふるさと学習」の一環で体操に参加しました。
まずは、みなさんに自己紹介。
そして一緒に体操を挑戦です。準備体操、筋力運動、整理体操を終えた小学生から「きつかったけれど、楽しかった」との感想。
小学生が学校を離れて地域に出向き、公民館で地域の高齢者と「かかわる」、世代交流の時間となりました。

▽9/30福賀婦人グラウンドゴルフ大会
福賀地区の婦人が集合し、スポーツを楽しみながら健康づくりと親睦・交流を図るため合計43人、9チームでグラウンドゴルフ大会が開催されました。
自治会を中心にチーム編成されているため、知り合い同士で和気あいあいと楽しくゲームが進みます。
途中からの降雨により8ホールに短縮をしましたが、9人が「とまり賞」を出すなど、熱戦を繰り広げました。結果は、中村チームの優勝となりました。

■うたごう
▽9/10宇田ふれあいグラウンド環境整備
諸行事が重なり参加者は19名でしたが、1時間半の作業で、ネット際や遊具などの雑草がきれいになりました。参加してくださった、みなさまに感謝いたします。

▽9/25阿武町人権学習講座
山口短期大学の加藤浩久(かとうひろひさ)教授による人権学習講座「人権教育の推進について」が開催されました。
かつて福賀中学校に教頭として着任されていた、阿武町になじみのある方でもあり、人権についての最新の状況をわかりやすく教えていただきました。

▽9/26宇田郷グラウンドゴルフを楽しむ会
第169回「残暑の中祭り太鼓とコンバインにぎやかに」グラウンドゴルフ大会が開催されました。
一覧については本紙をご参照ください

▽9/27成人体力テスト
今年は宇田郷地区で開催。日頃とは少し違った筋肉を使いつつ、ご自身の体力年齢を知る良い機会になったのではないでしょうか。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU