窓口での待ち時間、平日の日中しか開いていない窓口、何度も手書きする書類…。なにかと面倒な役所での手続きですが、実はスマートフォン(以下、スマホ)やパソコンでできることが増えています。一方で、デジタル化についていけない…と、不安を感じている人も多いのでは。
市では、手続きのデジタル化を進めると同時に、デジタルに不慣れな人のためのサポートにも力を入れています。そこで、たくさんあるサービスの中から、皆さんの暮らしを豊かにするものを選んでご紹介。便利だなと思うものがあれば、使ってみませんか。
■デジタル化が進むと、どんないいことがあるの?
(1)いつでもどこでも
窓口に行く必要のあった手続きが、いつでもどこからでも可能に。区役所の窓口も今までどおり利用できますが、自分の都合がいい時間に、スマホやパソコンから手続きできて便利ですよ。
(2)手間なく便利に
一度登録しておくだけで、名前や生年月日、住所を何度も手書きしなくてOK。毎年必要な手続きが自動更新できるものもあり、手間が省けて楽々!
(3)お得になる
マイナンバーカードを使うと、コンビニで証明書を安く、素早く発行できます。他にも、マイナンバーカードを使ってお得にお出かけできるサービスも始まっています。
■大学生に何でも相談できますよ!スマホ相談窓口
スマホの操作に不慣れな人が気軽に相談できる窓口を、区役所や支所など市内12ヵ所に
増やすほか、1人60分に相談時間を拡大して4月より週1回実施!電源の入れ方など初歩
的なことでもOK。相談にあわせて、市の便利なデジタルサービスの紹介もします。最近増えている市の電子手続き(e-KOBE…次ページ参照)のやり方も大学生がお手伝いします。相談には電話での事前予約が必要。各区の実施日時は本紙15面に掲載しています。
◆利用者の声
・Aさん…娘にすすめられてスマホにしたけど、使い方を何度も聞くと嫌がられて…。ここはすごく親切に教えてくれますよ
・Bさん…地域活動グループの中で私だけ電話連絡だったのですが、使い方を聞いてLINEができるようになりました
・Cさん…最近、病院の予約がQRコードからになって困ってしまい…。読み取り方を教えてもらって無事に予約できました!
・D…アプリって何?身に覚えのないメールが届いたなど、聞きたいことがたくさんあったけど、全部聞けてすっきり!
◆窓口での質問ナンバーワン QRコードの読み取り方
広報紙にもたくさん載っているQRコード。読み取ることでホームページを簡単に表示でき、詳しい情報がわかりますよ。
(1)スマホのカメラボタンを押す
(2)QRコードをスマホのカメラで写す
(3)表示された文字を押す
(4)ページが表示される
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です
※広報紙KOBEオンラインのQRコードは本誌またはホームページをご覧ください。
問合せ・予約:【電話】251-7307 【FAX】261-2361
平日9:00~17:00 平日9:00~17:00
委託先…株式会社ベイエリア
■スマホやパソコンで申請してみませんか? 神戸市スマート申請システム e-KOBE
現在、約300の手続きに対応し、個人向け以外に、事業者向けの手続きもあります。利用者登録もメールアドレス・氏名・生年月日などを入力するだけ。
入力画面も分かりやすいうえ、手続きの進捗状況を確認することもできます。
◆こんな申請ができます。
◇子育て世帯なら
・児童手当の新規・変更申請(4月スタート!)
・産前産後サービスの利用申し込み
・寄り添い給付金の申請
・放課後児童クラブの新規・継続入会申し込み
・保育施設の認定・利用・現況届申請
・こども医療費助成認定・変更・償還払い申請
◇他にもいろいろ
・犬の登録・登録内容変更・死亡届
・原付自転車等の登録・変更・廃車申請
◇シニア世代なら
・敬老パスの新規・更新申請
・がん検診無料受診券の発行
・大腸がん検診の申し込み
・はり・きゅう・マッサージ施術料助成申請
・インフルエンザ予防接種無料対象確認証の申請
・福祉パスの新規・更新申請
・税関係の証明書申請
◆ここがPOINT!
・役所に行かなくてもいつでも手続きできる
・利用者登録は、4項目だけで簡単!
・登録した情報は、申請時に入力不要
・メールで手続完了のお知らせが届く
■できること、どんどん増えてます マイナンバーカード
マイナンバーカードを持っていると、住民票の写しや印鑑証明などをコンビニ等のマルチコピー機で受け取れます。しかも、区役所の窓口で発行するよりもお得!他にもいろいろな手続きがオンラインでできるようになります。
◆コンビニ等で証明書を受け取ると、窓口より150円お得!
手数料:300円→150円(窓口より半額!
・住民票の写し
・印鑑登録証明書
・戸籍の附票の写し
・所得・課税証明書
手数料:450円→300円
・戸籍全部事項証明書
・戸籍個人事項証明書
[発行できる主なコンビニ]
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートなど
※コンビニでの証明書の発行方法が、簡単に分かる動画のQRコードは本誌またはホームページをご覧ください
◇役所へ行かずに、転出届が出せる!
神戸市外に引っ越すときに、マイナンバーカードを持っていると、マイナポータルを利用して、パソコンやスマホからオンラインで転出届を出すことができます。
※転出届のオンライン手続きのQRコードは本誌またはホームページをご覧ください
<この記事についてアンケートにご協力ください。>