文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報ーお知らせー(2)

23/29

兵庫県神河町

■出張!女性のための働き方セミナー女性のための「マネープラン」セミナー
「年金」や「税金」のことってよく分からない…。「教育資金」「老後資金」ってどれくらい必要?最近よく「貯蓄から資金形成へ」と耳にするけれど、どう始めていけばいいのか知りたい。これらのお金の不安解消法をプロに解説いただきます。教育・老後資金、これからの資金運用のための基礎知識を一緒に学びませんか?
日時:9月30日(土)午前10時〜12時
場所:大河内保健福祉センター2階福祉講習室(神河町役場隣接)
講師:沼澤郁美(沼澤社会保険労務士事務所所長、特定社会保険労務士、年金アドバイザー)
費用等:無料
定員:8名(定員を超えた場合は抽選)
その他:一時保育あり(要予約)(無料)
町HPをご確認のうえ9月13日(水)までに総務課窓口か郵便・FAXでお申込みください。

申込み・問合せ:総務課
【電話】34-0001【FAX】34-0691

■住宅・土地統計調査を実施します
町では、10月1日現在で「令和5年住宅・土地統計調査」を実施します。この調査は、住生活に関する最も基本的で重要な調査で、全国約340万世帯の方々を対象とした大規模な調査です。調査をお願いする世帯には、9月下旬から調査員が調査書類の配布に伺いますので、インターネット回答のほか、紙の調査票を郵送または調査員に提出する方法によりご回答をお願いします。

問合せ:総務課
【電話】34-0001

■まさか自分が著作権侵害?!ファイル共有ソフトの安易な使用には危険がいっぱい!
著作物を著作権者の許可なく、アップロード・ダウンロードすることは著作権侵害にあたる可能性があります。絶対にやめましょう。
ファイル共有ソフトにはダウンロードと同時にアップロードする仕組みのものがあります。自分が見るためだけにダウンロードしたつもりでも、同時にアップロードされている可能性も否定できません。複数人で端末を共有している場合、他の人がソフトをインストールしていることもありますので、使用ルールを決める、ソフトをインストールされない設定をするなど検討しましょう。

問合せ:ケーブルテレビネットワーク
【電話】32-2752

■当たってにっこり地元もほっこり
ハロウィンジャンボ宝くじの売上金の約4割は、県内市町の住み良いまちづくりに活用されています。売上金は各都道府県の販売実績などに応じて交付されますので、ぜひ兵庫県内の宝くじ売り場またはインターネットでお買い求めください。
●発売 9月20日(水)〜10月20日(金)

問合せ:(公財)兵庫県市町村振興協会
【電話】078-322-1151

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU