文字サイズ
自治体の皆さまへ

神河町の歴史文化遺産

28/29

兵庫県神河町

■『神河町史』の編さんを行っています!VoL.6
今月の広報では、8月号に続き令和6年度刊行予定の神河町史第1巻『自然・地理編』の地質調査でわかったことについて紹介しています。
日本遺産に認定されている「銀の馬車道(正式名:生野鉱山寮馬車道(いくのこうざんりょうばしゃみち))」は、今から約150年前の明治時代の初期に造られた、生野鉱山から採掘された銀などの鉱物を含む鉱石などを姫路港まで運ぶための道でした。これは、鉱物資源大国日本の記憶をたどる道です。
かつて神河町の山々から採掘された、多くの金鉱石も日本の近代化に貢献していました。
今回は、神河町史編集委員の橋元さんに神河町の鉱山について詳しく書いていただいています。「歴史文化遺産特別ニュース」15ページをご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU