文字サイズ
自治体の皆さまへ

公民館へ行こう!

22/32

兵庫県神河町

■神河シニアカレッジ
教養講座「高齢者が陥りやすい消費者トラブルと防止法・インターネットの落とし穴」
※一般公開講座
日にち:1月11日(木)
神崎郡消費生活中核センター 消費生活相談員
時間:午前10時30分~午前12時
場所:グリンデルホール

■成人ゼミナール
「新聞のつくり方」
神戸新聞執行役員 姫路本社代表 鑛隆志氏
日にち:1月20日(土)
時間:午後1時30分~午後3時
場所:神崎公民館

■公民館子ども教室
お菓子づくり教室
1月13日(土)
時間:午前9時~午前12時
場所:大河内保健福祉センター

■1月のロビー展
神崎公民館
書道展
日時:1月27日(土)~2月10日(土)

■第18回ふるさと文化祭
11月3日にグリンデルホールで「芸能発表会」を,11月10日~12日は神崎体育センターで「作品展」を行いました。芸能発表会は、出演者95名(16サークル)、鑑賞者209名。作品展は、出展数833点(46団体)鑑賞者538名でした。ふるさと文化祭を盛り上げて下さった皆様方にお礼申し上げます。

■成人ゼミナール 11月18日(土)
「播磨の万葉集」
いなみ野学園特任講師 塩見俊郎さん「令和」の出典となっている「万葉集」が注目されています。塩見さんは、万葉集に詠われている播磨の歌について、研究されています。聴講生は歌碑に刻まれた和歌に触れ、遥かなる万葉集の時代に思いを巡らせることができました。

■神河シニアカレッジ教養講座 11月9日(木)
「みんなに届けたいアフリカの心と風」
ミロゴ ベノワさん・勝間 美由紀さん
アフリカの音楽とともにアフリカの文化を伝播されているご夫婦。陽気な音楽にわくわくさせられました。勝間さんのお話では、便利になった日本の生活において、本当の豊かさとは何か、を考えさせられました。

■第18回神河町文芸祭作品募集
◇書道部門(書道展を開催)
日時:1月27日(土)~2月10日(土)
場所:神崎公民館1階ロビー
申込締切:1月19日(金)
申込方法:申込用紙に、氏名・住所・電話番号・所属・学校名・学年などをご記入ください。
※申込用紙は、中央・神崎公民館にあります。
作品搬入:1月12日(金)~1月24日(水)
作品搬出:2月10日(土)午後2時~
審査員:高橋松園先生
(全日本書芸学院常任理事・創玄展審査会員)

◇短歌・俳句部門(短歌・俳句部門表彰講評指導)
日時:2月10日(土)午後1時~
場所:神崎公民館
申込方法:新作で未発表の作品をはがきに楷書で書き、郵送又はご持参ください。
※住所・氏名・電話番号等をご記入ください。
応募作品:
短歌:一般は1人3首以内(各学校は1人1首)
俳句:一般は1人3句以内(各学校は1人1句)
※季語を必ず入れてください。
申込締切:1月12日(金)(当日消印有効)
審査員:
短歌:藤本則子先生
(「水甕」同人・兵庫県歌人クラブ幹事)
俳句:小坂文之先生
(俳誌「杉」同人・兵庫県西播俳人協会会長)
※各部門共、優秀作品には、賞を用意します。
主催:神河町文化協会

問合せ:
中央公民館【電話】34-1450
神崎公民館【電話】32-1681

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU