文字サイズ
自治体の皆さまへ

公民館へ行こう!

21/31

兵庫県神河町

■神河シニアカレッジ
日時:6月6日(木)
予備日20日(木)
親善スリーボール大会【事前申込】
受付:午前10時30分
場所:町民グラウンド

日時:6月13日(木)
教養講座 大河ドラマ「光る君へ」(仮題)
歴史研究家 黒田美江子さん
時間:午前10時30分~午前12時
場所:グリンデルホール

■成人ゼミナール
6月15日(土)
「芭蕉への旅」
常民学舎代表 難波正司さん
時間:午後1時30分~午後3時
場所:大河内保健福祉センター

■6月のロビー展
神崎公民館
さくら陶芸作品展
日時:6月16日(日)~7月6日(土)

■人形劇団クラルテ「11ぴきのねこ」公演のご案内
日時:7月27日(土)
開演:14:00
前売り券発売中(全席指定)
場所:グリンデルホール
鑑賞料:
一般1,000円
中学生以下500円
当日 300円増し
ひざ上鑑賞無料

問合せ:・チケット販売 神河町中央公民館

■第19回神河町美術展のお知らせ
日時:9月6日(金)~9月8日(日)
場所:神河町中央公民館
部門:日本画・洋画・書・写真・彫塑工芸
出品料:無料
搬入:8月31日(土)午前9時~午後4時
搬出:9月8日(日)午後3時~
表彰式:9月8日(日)午後1時30分~
主催:神河町・神河町教育委員会
後援:神河町議会・神崎郡美術協会・神河町文化協会・神河町商工会・兵庫西農業協同組合・中はりま森林組合
~公募要項・出品申込書は中央公民館・神崎公民館まで~

■神河シニアカレッジ開講式・第1回教養講座 4月25日(木) グリンデルホール
◇開講式
令和6年度の神河シニアカレッジが開講しました。今年度は164名の会員でスタートしました。11回の教養講座(全員)と13の趣味クラブ(選択)での活動を予定しています。年度途中からの参加もできます。

◇第1回教養講座「お箏の音色ー春の風に乗せてー」
箏幽弦塾塾生・La Toile Blanche 生友愛理さん
尺八アンサンブル SHeeks主宰 豊岡雅士さん
箏と尺八の二重奏を楽しみました。オープニング曲は、箏曲家の宮城道雄が作曲した『春の海』でした。

■ピアノ開放DAY
♫あなただけのホール空間をお楽しみください♫
~コンサートグランドピアノ(ヤマハCF-3.S)を演奏~
日時:6月28日(金)、29日(土)9時30分~17時
※先着順、上限3回(連続使用は2回まで)
場所:中央公民館グリンデルホール(舞台)
対象:町内在住・在勤の方(小学生以下は保護者同伴)
費用等:1回(30分)500円
申込み:6月4日(火)午前9時から 中央公民館窓口または電話

問合せ:
中央公民館【電話】34-1450
神崎公民館【電話】32-1681

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU