■青少年の非行・被害防止強調月間
期間:7月1日〜8月31日
次世代を担う青少年の育成には、関係団体が相互に協力しながら、地域が一体となった取組が必要です。神河町においても青少年の非行・被害防止のために、行政と関係団体が連携して様々な事業を実施します。
住民の皆さまも、神河町の子どもたちの健やかな育成に向け、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
●最重点課題(子ども家庭庁発表)インターネット利用におけるこどもの性被害等の防止
●重点課題(子ども家庭庁発表)
(1)有害環境への適切な対応
(2)薬物乱用対策の推進
(3)不良行為及び初発型非行(犯罪)等の防止
(4)再非行(犯罪)の防止
(5)重大ないじめ・暴力行為等の問題行動への対応
●神河町で実施する事業啓発チラシ配布、のぼり旗掲示、青パト巡回パトロール小学生による午後6時帰宅放送
問合せ:教育課
【電話】34-0212
■町立幼稚園・小学校・中学校の学校閉庁日
町立幼稚園・小学校・中学校では、8月13日(火)から15日(木)を、学校閉庁日としています。
学校閉庁日には、教職員が不在となりますが、ご理解とご協力をお願いします。なお、グラウンド、体育館は従来どおり利用できます。また、学校閉庁日に各学校へ緊急に連絡する必要がある場合は、教育課へご連絡ください。
問合せ:教育課
【電話】34-0212
■マイナンバーカード臨時窓口開設
マイナンバーカード臨時窓口を開設します。当日できる手続きは次のとおりです。すべて予約制ですので、ご希望の方は住民生活課まで電話でお申し込みください。
・マイナンバーカードの申請補助
・マイナンバーカードの交付
・電子証明書の更新手続き
・保険証利用登録手続き
・公金受取口座登録手続き
日時:7月28日(日)9時〜12時まで
場所:役場本庁舎
予約受付時間:平日の9時から17時まで(土日及び時間外の受付はできません)
その他:必要書類等詳しくは予約時にお問合せください。
問合せ:住民生活課
【電話】34-0962
■女性相談支援センター全国共通ダイヤルについて
◇女性相談支援センターとは
配偶者からの暴力で悩んでいる、暴力を見ている子どもへの影響が心配、結婚、男女関係で悩んでいる等の相談支援として県が設置する相談兵庫機関です。
緊急の場合は問題を抱える女性、その同伴する家族の一時保護も行います。
◇全国共通ダイヤル
「#8778(はなそうなやみ)」
・通話料はご相談者の負担となります
・一部のIP電話からはご利用できません
◇兵庫県女性家庭センター(直通)
【電話】078-732-7700
■ひとり親家庭等特別相談事業のお知らせ
経験豊富な弁護士が、ひとり親家庭の方を対象に常設相談、オンライン相談を実施します。
離婚に伴う慰謝料や子どもの養育費などの法律問題に対して困っている方はご相談ください。
相談方法:神崎郡にお住まいの方は、まずは、中播磨健康福祉事務所の母子・父子自立支援員にご相談いただきます。母子・父子自立支援員が受けた相談のうち、特に助言、指導が必要と思われるケースについて、相談実施会場にて相談者がオンライン(ZOOM)により弁護士に相談します。
オンライン相談実施日:
[令和6年]7月18日(木)、8月22日(木)9月19日(木)、10月24日(木)11月16日(土)、12月19日(木)
[令和7年]1月16日(木)、2月13日(木)3月13日(木)
相談実施会場:中播磨県民センター会議室姫路市北条1丁目98番地(兵庫県姫路総合庁舎)
申込み・問合せ:中播磨健康福祉事務所監査・地域福祉課
【電話】079-281-9210
担当:東・藤田
<この記事についてアンケートにご協力ください。>