■播但道フォトコンテスト 写真募集
播但連絡道路利用促進協議会では、但馬地域と播磨地域を結ぶ播但連絡道路を利用した沿線地域の活性化と魅力再発見を目的に、2つのテーマで写真を募集しています。
(1)播但道のある風景
(2)播但道沿線市町の風景
実施期間:8月8日(木)~11月30日(土)
*過去1年程度に撮影された写真まで応募可能
応募方法:兵庫県道路公社ホームページ専用フォームからのWEB送信または郵送
賞品:入賞作品を15点決定し、入賞者へクオカードを進呈
最優秀賞:1点
優秀賞:4点(2テーマ×2点)
入賞:10点(2テーマ×5点)
発表方法:令和7年3月中旬頃に兵庫県道路公社ホームページおよび播但連絡道路のサービスエリアやパーキングエリアで掲示にて発表
主催・協力:播但連絡道路利用促進協議会、兵庫県写真作家協会
問合せ:兵庫県道路公社経営企画課
【電話】078-232-9635
■動物愛護フェア~災害時、あなたとペットは大丈夫?~
日時:9月22日(日)~29日(日)(28日(土)は閉館)
10時~16時
内容:ペット防災用品の展示、災害時の備え
場所:動物愛護センター龍野支所啓発棟
◇犬と一緒に本を読もう!
犬に本の読み聞かせをします。本読みが好きな子も苦手な子も、犬好きもそうでない子も集まれ!
日時:9月23日(月/振替休日)10時30分~12時
対象:小学生
定員:12名(抽選)
場所:動物愛護センター龍野支所ふれあい館
申込期間:9月9日(月)~16日(月/祝日)
申込み:二次元コード(本紙掲載)から必須事項の入力をお願いします。
問合せ:兵庫県動物愛護センター龍野支所
【電話】0791-63-5146
■≪ごみ減量≫ごみを減らすために食品ロスを減らしましょう!
◇食品ロスとは?
食べられるのに捨てられている食品のことです。日本では約600万トンの食品ロスが発生し、その内、約300万トンが家庭から発生していると推計されています。
日本人一人当たりに換算すると、年間約50kg、毎日お茶碗約1杯分の食べ物を捨てている計算になります。
◇食品ロスを減らす行動を!
●食品の期限表示を正しく理解しましょう
「消費期限」は食べても安全な期限
「賞味期限」はおいしく食べることができる期限
賞味期限が過ぎてもすぐに廃棄せず食べられるかどうかを判断することも大切です。
●食品ロス削減に効果的な方法
・食材は使い切れる分だけ買う
・家にある食材・食品をチェックする
・肉や魚の保存方法を工夫する
・調理は作りすぎない
・余ったら作り変える
■≪年金だより≫ご存知ですか?会社を退職されたときは届出が必要です
会社を退職されたときは、第2号被保険者(厚生年金)から第1号被保険者(国民年金)への変更の届出が必要となります。
※第3号被保険者(第2号被保険者に扶養されている配偶者)であった方についても、第1号被保険者への変更の届出が必要となります。
◆手続き
厚生年金等の「資格喪失証明書」を持参の上、住民生活課または神崎支庁舎へお越しください。
※証明書はお勤めされていた事業所で交付を受けてください。
退職(失業)により国民年金の保険料の納付が困難なときは、保険料の納付を免除される制度があります。
◆手続き
申請する年度または前年度において退職(失業)の事実がある場合に対象となります。住民生活課、神崎支庁舎または姫路年金事務所で「国民年金保険料免除・納付猶予申請書」を提出してください。(申請書はそれぞれの窓口に備え付けてあります。)
◆手続きに必要なもの
(1)基礎年金番号または個人番号がわかるもの(基礎年金番号通知書、年金手帳、個人番号カード等)
(2)失業していることを確認できる公的機関の証明の写し(雇用保険受給資格者証、離職票等の写し)
問合せ:
ねんきん加入者ダイヤル【電話】0570-003-004
姫路年金事務所【電話】079-224-6382
住民生活課【電話】34-0962
■≪消費者問題≫覚えのない未納料金を請求する詐欺に注意!-請求に応じない!電子マネー番号を伝えない!-
昨年から、「NTTファイナンス」など実在する会社や公的機関をかたった電話があり、身に覚えのないサイトの利用料等、架空の未納料金を請求される詐欺的な手口に関する相談が依然として多く寄せられています。
支払方法はコンビニでプリペイド型電子マネーを購入するよう指示される手口が多く、氏名や住所、口座番号等の個人情報を聞き出す例もみられます。
また、最近では目立つ手口として、電子マネーの購入後に公的機関をかたって電話がかかってくる、劇場型勧誘とみられる例もあります。
電話で身に覚えのない未納料金を請求されても絶対に相手にせず、無視してください!
◇相談事例
●NTTファイナンスと個人情報保護委員会を名乗る電話があり、電子マネーを購入して番号を伝えたNTTファイナンスと称する自動音声の電話があり、音声ガイダンスの後に番号を選択すると担
当者につながった。「サイト利用料金が1年間未納になっており、裁判にかけられている。未納料金と弁護士費用等で30万円を支払えば裁判を止めることができ、後日手数料を差し引いて返金する」と言われた。コンビニで電子マネーを30万円分購入し、担当者に番号を伝えた。その後、個人情報保護委員会を名乗る人から電話があり「他にも2つのサイトで未納料金がある。さらに50万円を支払えばまとめて返金する」と言われた。不審に思ったが、当日中に入金することと誰にも口外しないことが返金の条件と言われ、誰にも相談できず別のコンビニで再度電子マネーを購入してしまったが、詐欺ではないかと言われた。
◇消費者へアドバイス
・コンビニ等で電子マネーカードを購入するよう指示し、番号を教えさせる方法は全て詐欺です。身に覚えのない未納料金を請求されても言われるまま支払ってはいけません。
・非通知や知らない番号からの電話は、出ない、話を聞かない、かけ直さないことがトラブル防止に効果的です。
・不明な点がある場合は、事業者の本来の連絡先を自分で調べて、お問合わせてください。
●困ったときは
神崎郡消費生活中核センター(【電話】22-4977)または、
消費者ホットライン(【電話】188)にご相談ください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>