文字サイズ
自治体の皆さまへ

ここに注目!INAMI TOPICSまちのわだい

56/60

兵庫県稲美町

■おめでとうございます
●兵庫県のじぎく賞
身近な善行を表彰し、明るく楽しい生活環境づくりに貢献された人・団体に贈られます(知事表彰)。
〇大山重勝(しげかつ)さん(草谷)
功績
社会福祉協議会や地元のイベントなどに、何度も自社製品を提供されてきたほか、善意銀行に浄財を預託されるなど、地域福祉に貢献されました。

●6/2 スケートボード・ストリートの大会UPRISING TOKYOの女子部門で3位に輝いた大西七海(ななみ)さんが町長を表敬訪問
6月2日(金)に、5月26日(金)~28日(日)にかけて東京都の有明アリーナで開催されたUPRISING TOKYO(アップライジングトウキョウ)に出場した大西七海(ななみ)さん(稲美北中学校1年生)が、中山町長、北谷教育長を表敬訪問されました。
町長、教育長からお祝いの言葉を受け、大西さんは、「2024年のパリオリンピック、2028年のロサンゼルスオリンピックを目指して頑張りたいです」と意気込みを語られました。

●6/12 交通死亡事故ゼロ 300日を達成
6月12日(月)に、令和4年8月8日(月)から令和5年6月3日(土)までの300日間交通死亡事故ゼロの記録を達成したとして、兵庫県交通安全対策委員会から表彰状が授与されました。
町では、加古川警察や稲美町交通安全連絡協議会などの関係機関と協力し、街頭やイベントでの交通安全啓発活動や交通安全教室の開催など、交通事故抑制に取り組んでいます。
大切な命をみんなで守るため、一人ひとりが交通ルールを守り、やさしさと思いやりのある安全運転を心がけましょう。

●6/21 車いすを寄贈していただきました
6月21日(水)、大阪ガス株式会社Daigasグループの小さな灯運動から、役場の庁舎に車いすを寄贈していただきました。
大阪ガス株式会社では、1981年から小さな灯運動としてDaigasグループ従業員の自主的な社会貢献活動に長年取り組み、地域の福祉向上のために活動を続けられています。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU