文字サイズ
自治体の皆さまへ

8月は「人権文化をすすめる町民運動推進強調月間」です

1/50

兵庫県稲美町

「人権文化」とは、日常生活(家庭・地域・職場・学校など)の中で、お互いの人権を尊重することを自然に感じたり、考えたり、行動したりすることが定着した生活そのものをいいます。
町では、毎年8月を「人権文化をすすめる町民運動推進強調月間」とし、皆さん一人ひとりがお互いの人権の尊重を感性として育(はぐく)み、日常生活の中で人権尊重を自然に態度や行動として表すことが文化として定着する社会を目指して、啓発活動を推進します。

■こころあったか優秀作品(ポスター・標語・作文・習字)が決まりました
町内の小中学校の児童・生徒、企業から多くの作品を応募していただきました。選考の結果、次の作品が優秀作品に選ばれました。
※詳細は本紙またはPDF版をご覧下さい。

■第38回稲美町人権大会(こころあった会)
テーマ:「お互いの人権を大切にする心を育てよう~ふれあい やさしさ つたえたい~」
日時:8月25日(日)9:40~11:50(受付9:10~)
場所:いなみ文化の森 コスモホール
内容:
1.こころあったか優秀作品(ポスター・標語・作文・習字)表彰式
2.作文朗読
3.講演会
演題…「みんなの学校が教えてくれること」
講師…木村 泰子(やすこ)さん(大阪市立大空小学校初代校長)
詳しくは、町ホームページをご覧ください。

◇木村 泰子さんプロフィール
大阪府生まれ。2006年に開校した大阪市立大空小学校の初代校長を9年間務める。
大空小学校では「すべての子どもの学習権を保障する」という理念のもと、教職員や地域の人たちとともに障害の有無にかかわらず、すべての子どもがいつも一緒に学び合っている。2015年には大空小学校の1年間を追ったドキュメンタリー映画「みんなの学校」が公開され、大きな反響を呼んだ。この映画は文部科学省の特別選定作品にも選ばれ、現在も全国各地の教育現場などで自主上映されている。2015年春に、45年間の教員生活を終え、現在は講演やセミナーで全国の人たちと学び合っている。

問合せ:人権教育課人権教育係
【電話】492-2550

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU