文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報ー講習・教室ー

36/49

兵庫県豊岡市

■消防本部から
◇乙種防火管理講習
日時:10月26日(木) 午前9時30分〜
場所:豊岡市民会館3階ギャラリー
対象:消防法第8条第1項の規定により、防火管理者を定めなければならない防火対象物のうち、乙種防火対象物において防火管理上必要な業務を適切に遂行できる管理的または監督的な地位にある方
定員:10人
料金:3千円(テキスト代を含む)
申込み:10月2日(月)〜20日(金)

◇甲種防火管理新規講習
日時:11月16日(木)・17日(金) 午前9時30分〜
場所:但馬文教府ふるさと交流館
対象:消防法第8条第1項の規定により、防火管理者を定めなければならない防火対象物において、防火管理上必要な業務を適切に遂行できる管理的または監督的な地位にある方
定員:50人
料金:5千円(テキスト代を含む)
申込み:10月2日(月)〜11月2日(木)
その他:甲種防火管理資格は、両日とも同じ方が受講しないと付与されません

▽共通事項
申込み:所定の用紙(消防本部ホームページにも掲載)を消防本部、豊岡消防署、各分署、出張所および駐在所のいずれかに提出

問合せ:消防本部予防課
【電話】24-1119

■フレイル予防栄養教室
日時:11月9日(木)・16日(木)・30日(木) 午前10時〜正午
場所:ウェルストーク豊岡1階調理実習室
内容:健康講話・調理実習
対象:フレイル予防に関心のある65歳以上の市民
料金:1回300円
※全3回
定員:10人程度
(先着順・3回とも参加できる方を優先)
申込み:10月2日(月)〜13日(金)に問合せ先に電話

問合せ:健康増進課
【電話】21-9095

■干し柿作り教室
日時:11月4日(土) 午前9時30分〜正午
※雨天決行
場所:竹野南森林公園
※受付(午前9時〜)は竹野南里山の会事務所(竹野町森本)
内容:干し柿作り
料金:
・中学生以上 500円
・5歳〜小学生 300円
・4歳以下 無料
定員:20人
※小学生以下は保護者同伴
申込み:10月20日(金)までに問合せ先に電話

問合せ:竹野南地区コミュニティセンター
【電話】48-0008

■日本語学習ボランティア研修
日時:11月18日(土) 午後1時30分〜4時30分
場所:本庁舎3階庁議室
内容:初級の日本語、教授法などを学ぶ
講師:芸術文化観光専門職大学・姚瑶(ようよう)さん
対象:日本語学習ボランティア・日本語を教えることに興味がある高校生以上
定員:20人
申込み:11月15日(水)までに問合せ先に電話または二次元コードから申込み
その他:一時保育あり(11月6日(月)までに問合せ先に電話)

問合せ:地域づくり課
【電話】23-0341
※二次元コードは本紙をご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU