文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報ー催し(1)ー

29/49

兵庫県豊岡市

■図書館から
(1)夏休み本づくり教室
日時:7月27日(木) 午後1時30分〜3時30分
場所:本館2階 視聴覚・講演室
内容:製本体験
定員:15人
申込み:7月1日(土)〜

問合せ:本館
【電話】23-6151

(2)たのしいおはなし わくわくトライング
日時:7月28日(金) 午前10時〜正午
場所:城崎地区コミュニティセンター
内容:絵本の読み聞かせと工作
定員:15人
申込み:7月3日(月)〜

問合せ:
・コミュニティ城崎【電話】21-9071
または
・城崎分館【電話】21-9072

(3)夏休み小学生工作教室
日時:7月30日(日) 午前10時〜正午、午後2時〜4時
場所:竹野庁舎2階
内容:貝がらアート
定員:各15人
申込み:7月1日(土)〜

問合せ:竹野分館
【電話】21-9078

(4)読書感想文を書いてみよう
日時:7月24日(月)、8月4日(金) 午前10時〜正午
場所:出石庁舎1階第2会議室
内容:読書感想文の書き方アドバイス
定員:各5人
申込み:7月3日(月)〜19日(水)

問合せ:出石分館
【電話】21-9010

(5)ミニ本つくっちゃお!
日時:7月26日(水) 午前10時〜
場所:合橋地区コミュニティセンター
内容:ミニ本製作
定員:15人
申込み:7月3日(月)〜21日(金)

問合せ:
・但東分館【電話】21-9036
または
・合橋地区コミュニティセンター【電話】54-0990

(6)絵本deクック
日時:7月27日(木) 午前10時〜
場所:合橋地区コミュニティセンター
内容:絵本の読み聞かせとクッキング
定員:15人
申込み:7月3日(月)〜21日(金)

問合せ:
・但東分館【電話】21-9036
または
・合橋地区コミュニティセンター【電話】54-0990

▽共通事項
対象:小学生
※(1)(3)1〜3年生は保護者同伴
※(5)(6)但東地域の小学生
申込み:問合せ先に電話

■マタニティandパパママベビー交流会
日時:8月24日(木) 午前10時10分〜11時30分
場所:アイティ4階学習室A・B
内容:
・胎児心音を聞いてみよう(予約先着4組まで)
・抱っこ、ミルクの調乳の仕方
・出産・育児に向けてミニ講話
・子育て総合センター見学、交流
スタッフ:保健師、保育士
対象:妊婦とその家族(1人まで)
定員:8組程度
申込み:8月10日(木)までに問合せ先に電話

問合せ:こども未来課
【電話】24-9604

■公立豊岡病院市民公開講座
日時:7月14日(金) 午後6時〜
場所:公立豊岡病院2階講堂
講師:一般社団法人全国公私病院連盟会長・邉見公雄(へんみきみお)さん
その他:詳細は病院ホームページで確認

問合せ:公立豊岡病院
【電話】22-6111

■コウノトリ文化館から
◇ヒヌマイトトンボ観察会
日時:7月2日(日) 午前9時30分〜
内容:城崎の桃島池でヒヌマイトトンボを観察
申込み:当日までに問合せ先に電話

◇田んぼの学校
日時:7月16日(日) 午前9時30分〜
内容:小川で遊ぶ
料金:100円

◇夏休み昆虫採集
日時:7月30日(日) 午前9時30分〜
内容:昆虫採集
申込み:当日までに問合せ先に電話

◇ガイドウォーク
日時:毎週(土) 午後1時30分〜
内容:コウノトリの郷公園内60分無料ガイド

▽共通事項
場所・問合せ:コウノトリ文化館
【電話】23-7750

■クリーンパーク北但まつり〜夏休み工作教室〜
日時:7月30日(日) 午前9時〜午後1時
内容:スタンプラリー、工作教室、非常食の試食
定員:30人
(小学生以下は保護者同伴)
申込み:7月11日(火)〜18日(火)に問合せ先に電話

場所・問合せ:クリーンパーク北但
【電話】21-9110

■夏休み子どもセミナー
◇かわいいねこのお面を作ろう!
日時:8月5日(土) 午前10時~11時30分、午後1時30分~3時
対象:小学1~4年生
定員:各回15人

◇チャレンジ!1日訓練士さん・獣医さん
日時:8月9日(水) 午後1時30分~
内容:
・犬のしつけ方を学ぶ
・動物の心音を聞く
対象:小学5、6年生
定員:10人

▽共通事項
申込み:7月18日(火)~28日(金)に問合せ先に電話

場所・問合せ:兵庫県動物愛護センター但馬支所
【電話】079-666-8071

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU