文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報ー募集ー

33/49

兵庫県豊岡市

■豊岡市婚活応援プロジェクト「はーとピー」参加者
第119回出会い交流イベント『Re shu(リシュ)〜あなたに何度も恋をする〜』
日時:7月22日(土) 午後6時30分〜9時
集合:
・男性…午後6時
・女性…午後6時15分
場所:Bar Re:plus+(バー リプラス)、酒楽Bar(バー)呑米(中央町)
内容:Bar(バー)で交流
対象:35〜45歳の独身男女
※男性は本市在住または在勤の方
定員:男女各8人
料金:3500円
申込み:7月16日(日)までに問合せ先に電話または二次元コードから申込み
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:地域づくり課
【電話】21-9100

■「正しい歩き方講座」受講生
日時:7月24日(月)、8月2日(水)いずれも午後0時30分〜、1時20分〜、2時10分〜、3時10分〜、4時〜
場所:立野庁舎
内容:理学療法士による健康教室。身体状況に合った歩き方や正しい姿勢についてアドバイス
対象:ウオーキングに関心があり、膝痛や腰痛の不安がある40〜64歳の市民
※膝痛・腰痛で医療機関に通院している方は除く
※年齢は2024年3月末時点
定員:20人
申込み:7月3日(月)〜21日(金)に問合せ先に電話

問合せ:健康増進課
【電話】21-9095

■「とよおかこども音楽クラブ」参加者
日時:7月15日(土)・16日(日)、8月12日(土)・13日(日)午後2時〜5時、10月6日(金)・7日(土)
※全6回、最終回は発表会
内容:日本相撲聞芸術(すもうぶんげいじゅつ)作曲家協議会(JACSHA(ジャクシャ))と一緒に音楽を作る
対象:本市在住の小学4年生〜中学3年生

場所・申込み・問合せ:城崎国際アートセンター
【電話】32-3888

■豊岡市民プラザから
◇アートスクール〜劇場を創る舞台技術PARTII〜「舞台創造講座」
日時:8月11日(金)(祝)〜13日(日)
内容:地域文化を支える人材を育成する舞台技術講座。詩を題材に音響・照明のプランニングとオペレーションを実践
対象:高校生以上
(高校生は保護者の同意が必要)
定員:音響5人、照明5人
料金:受講料
・一般 3千円
・大学生 1500円
・高校生以下 無料
申込み:7月31日(月)まで

◇但馬ハイスクールアートフェスティバル 出場文化部
日時:11月5日(日)
ステージ部門…午後1時〜
展示部門…午前11時〜
内容:ステージ発表と作品展示
対象:但馬地域の高校文化部
申込み:9月9日(土)まで
その他:応募校多数の場合は選考有り

▽共通事項
申込み:期限までに所定の用紙を問合せ先に提出
場所・問合せ:豊岡市民プラザ
【電話】24-3000

■人権問題文芸作品「のじぎく文芸賞」
内容:人権文化の創造や人権課題の解決に関する内容が描かれた未発表・未投稿の文芸作品
対象:県内在住、在勤、在学の方
申込み:9月8日(金)までに問合せ先に提出

問合せ:兵庫県人権啓発協会
【電話】078-242-5355

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU