文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報ーその他(2)ー

37/45

兵庫県豊岡市

■児童手当のオンライン申請について
児童手当の一部の手続きが、マイナンバーカードを使ってオンラインで申請できるようになりました。
詳細は、市ホームページで確認してください。

問合せ:国保・年金課
【電話】21-9061

■日本赤十字社活動資金の募集に協力してください
毎年5月は赤十字会員増強運動月間です。今年も各区・町内会、関係者の協力を得て活動資金の募集を行います。
活動資金は、国内外での災害救護活動や奉仕団育成、血液事業などさまざまな福祉・医療事業などに役立てられます。ぜひ、日本赤十字社活動資金の募集に協力をお願いします。

問合せ:社会福祉課
【電話】24-5504

■城崎市民センター集会室の廃止
市立城崎市民センターの集会室は、稼働率が低いこと、近くに類似施設があることから、9月30日(月)をもって廃止することになりました。
10月1日(火)以降、貸館を希望する場合は、城崎市民センターの大会議室や城崎地区コミュニティセンター、城崎ボートセンターなどを使用してください。

問合せ:城崎地域振興課
【電話】21-9065

■令和6年度狩猟免許試験
免許の種類:
・網猟(主に鳥類)
・わな猟(獣類のみ)
・第一種銃猟(装薬銃、空気銃)
・第二種銃猟(空気銃)
申込み:
・1回目…5月13日(月)~31日(金)
・2回目…7月16日(火)~8月13日(火)
に必要書類を提出
その他:
・詳細は県ホームページで確認
・試験受験者を対象に、兵庫県猟友会が講習会を実施予定。詳細は、5月上旬に兵庫県猟友会ホームページに掲載

問合せ:県自然鳥獣共生課
【電話】078-341-7711

■城崎国際アートセンター滞在アーティスト決定!
城崎国際アートセンター(通称KIAC(きあっく))は、演劇やダンスなどのアーティストが滞在しながら作品をつくるところです。
2024年度は、日本はもちろん、香港、ブラジル、フランス、ウクライナ、オランダ、イギリス、コートジボワールなど世界各地のアーティストが来豊し、滞在制作を行う予定です。滞在アーティストは、市民の皆さんが無料で観覧・参加できる試演会、ワークショップなどの「地域交流プログラム」を行います。
詳細は、広報とよおかや毎月隣保回覧で配布中のアートセンター通信(黄色い紙が目印!)やホームページで随時お知らせしています。

問合せ:城崎国際アートセンター
【電話】32-3888

■公立豊岡病院地域連携 小児休日救急診療日程

※診療時間は、午前9時~午後5時
場所:公立豊岡病院
その他:1歳以上の小児で、緊急性のない自己都合などと判断された場合は、時間外診察料金3300円の負担あり

問合せ:公立豊岡病院救急受付
【電話】22-6111

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU