文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報ー催し(1)ー

29/45

兵庫県豊岡市

■市立歴史博物館から
◇第59回企画展「学芸員の推し!収蔵品展」
日時:4月27日(土)~6月25日(火) 午前9時~午後5時
(入館は午後4時30分まで) ※(水)休館
場所:市立歴史博物館
料金:
・一般500円
・学生300円
・小中学生250円(ココロンカード提示で無料)

◇土器を探そう!
日時:5月19日(日) 午後2時~3時
場所:但馬国分寺跡(日高町国分寺)
内容:本物の土器探し
定員:10人
申込み:5月15日(水)までに博物館ホームページから申込み
※アクセスできない方のみ電話受付可

◇展示解説
日時:5月11日(土)、6月16日(日) 午前10時~、午後2時~
場所:市立歴史博物館企画展示室
料金:入館料が必要

▽共通事項
問合せ:市立歴史博物館
【電話】42-6111

■里山で遊ぼう
日時:5月25日(土) 午前9時30分~正午
※受付(午前9時~)は竹野南里山の会事務所(竹野町森本)
※少雨決行
場所:市立竹野南森林公園
内容:里山ブランコ、ターザンロープなどで遊ぶ
料金:
・中学生以上500円
・5歳~小学生300円
・4歳以下無料
定員:30人
※小学生以下は保護者同伴
申込み:5月10日(金)までに問合せ先に電話

問合せ:竹野南地区コミュニティセンター
【電話】48-0008

■竹でご飯を炊こう
日時:5月19日(日) 午前9時~午後1時
対象:豊岡市、香美町、新温泉町に在住または在勤の方
定員:30人程度(定員を超えた場合は抽選)
※小学生以下は保護者同伴
申込み:5月7日(火)・8日(水)に住所、氏名、年齢、連絡先を問合せ先に連絡
その他:詳細はホームページで確認

場所・問合せ:クリーンパーク北但(北但行政事務組合)
【電話】21-9110【FAX】21-9102【メール】event@hokutan.jp

■出石B and G海洋センターから
◇卓球大会
日時:6月16日(日) 午前9時~
内容:個人戦(男女混合)
対象:一般(高校生~成人)
料金:500円

◇プールサイドピラティス
日時:毎週(水) 午前10時15分~11時15分
対象:18歳以上
料金:500円(1回体験のみ)
持ち物:タオル、水分補給用の飲み物
※Tシャツ、短パンなど動きやすい服装

◇アンドリーの日
日時:毎週(日) 午前10時~正午
内容:小プールに「あひる軍隊」出役

▽共通事項
場所・問合せ:出石B and G海洋センター
(月)休館
【電話】52-5511

■コウノトリ文化館から
◇昆虫観察会
日時:5月5日(日)(祝) 午前9時30分~
内容:水辺の昆虫探し
申込み:当日までに問合せ先に電話

◇サウンドストークコンサート
日時:5月5日(日)(祝) 午後1時~
内容:豊岡総合高校吹奏楽部の演奏ほか

◇コウノトリ野鳥観察会
日時:5月12日(日) 午後1時~
内容:コウノトリと野鳥を観察
申込み:当日までに問合せ先に電話

◇田んぼの学校
日時:5月19日(日) 午前9時30分~
内容:ビオトープで生きもの探し
料金:100円

◇春の鶴見茶屋
日時:5月26日(日) 午前10時~
内容:豊岡高校茶道部によるお茶会
料金:200円

◇植物観察会
日時:5月26日(日) 午後1時~
内容:春の植物観察
申込み:当日までに問合せ先に電話

◇ガイドウォーク
日時:毎週(土) 午後1時30分~
内容:コウノトリの郷公園内60分無料ガイド

▽共通事項
場所・問合せ:コウノトリ文化館
【電話】23-7750

■第15回 豊岡・円山川ウォーキング
日時:5月19日(日) 午前10時~
※小雨決行(雨天中止)
場所:総合体育館前集合
内容:
・防災講話
・AED講習
・非常食の試食
・健康相談
・災害時に役立つ電気自動車の展示など
料金:
・小学生以上100円
・未就学児無料

問合せ:豊岡スポーツ協会
【電話】24-1810

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU