文字サイズ
自治体の皆さまへ

DXの推進により市民サービスの向上に取り組んでいます

1/45

兵庫県豊岡市

本市は、DX(※)の推進により、市民がいつでもどこでも必要な情報・サービスなどを受けられるよう、市民サービスの向上に取り組んでいます。4月から運用を開始した市民向けアプリやオンライン手続きの拡充などについて紹介します。
※Digital Transformation(デジタルトランスフォーメーション)。社会のニーズを基に、デジタルを活用してサービス、業務などをより良くすること。

◆子育てなどに便利な市民向けアプリ「Toyooka iDO」の運用を開始
豊岡での生活を便利にする情報をみんなで入力し、共有できるアプリ「Toyooka iDO(トヨオカ アイドゥ)」の運用を子育て分野で開始しました。
市内で子どもが楽しめる公園の場所や、おむつ替えができる施設の情報、市内のイベント予定など、他の利用者が入力した情報を見たり、自分の知っている情報を入力したりすることができます。
右の二次元コードをスマホのカメラで読み取り、アクセスしてください。
なお、利用時はアプリ内の免責事項への合意が必要です。

◇アプリではこんな情報が共有できます
遊び場:市内の公園や子育て施設などに関する情報
イベント:市内のイベントに関する情報
お買い物:買い物先の子ども向け設備(授乳室、おむつ替えエリアなど)に関する情報
飲食店:飲食店の子ども向け設備(子ども用食器、椅子、授乳室など)やメニューに関する情報

◇アプリ操作画面
・アイコンを選択すると一覧表が選択されます
・施設やイベントの詳しい情報を地図やカレンダー上で見ることができます

※詳細は本紙をご覧ください。

◇あなたが知っている情報を入力してください
アプリのトップ画面下部にある「自分の知っている情報を共有」を選択すると、自分の知っている情報を入力することができます。
みんなで子育てしやすいまちにするため、あなたが知っている子育てに役立つ情報をどんどん入力してください。

◆子育て関係のオンライン手続きをさらに拡充
本市では、市役所に行かなくても、スマホやパソコンなどからいつでもどこでも簡単に行政手続きができるようにするため、手続きのオンライン化を進めています。スマホの所持率が高い子育て世帯のオンライン申請をさらに推進するため、4月に子育て関係のオンライン手続きを5件追加しました。オンライン申請が苦手な方は、引き続き書面等での申請も可能です。

◇オンライン申請は「豊岡市公式LINE」のリッチメニューからが便利です
利用方法:
(1)豊岡市公式LINEのリッチメニューから「オンライン申請」を選ぶと、市ホームページへ簡単にアクセスできます。右下の二次元コードまたは市ホームページからでもアクセスできます。
(2)入力フォームで必要な情報を入力します。
(3)添付書類を写真撮影しアップロード(転送)してください。

◇オンライン申請可能な子育て関係の手続き

問合せ:
(1)~(3)、(7)~(10)…こども未来課【電話】21-9118
(4)~(6)…国保・年金課【電話】21-9061
(11)、(12)…幼児育成課【電話】29-0053

◆来庁前に必要な手続きや窓口などが確認できる「くらしの手続きガイド」
「くらしの手続きガイド」を利用すると、簡単な質問(はい・いいえ)に答えるだけでライフイベントごとの市役所での必要な手続きや窓口、添付書類などをいつでもどこでも簡単に確認できます。

◇手続き確認できるライフイベント
出生、転居、転入、転出、氏名変更、結婚、離婚、おくやみ

◇利用方法
右の二次元コードまたは市ホームページなどから「くらしの手続きガイド」にアクセス

※二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:DX・行財政改革推進課
【電話】21-9146

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU