■令和6年度から後期高齢者医療制度の一部が改正されます
「全世代対応型の持続可能な社会保障制度を構築するための健康保険法等の一部を改正する法律」の施行により、後期高齢者負担率が引き上げられ、後期高齢者医療制度から出産育児一時金に係る費用の一部を支援することとなります。また、増加する保険料は、賦課限度額や所得割率を引き上げる形で負担能力に応じて負担することとなりますが、急激な負担増加をやわらげるため、令和6年度に限り一部の方に激変緩和措置が講じられます。
■新しい被保険者証、減額認定証、限度額認定証などを送付します
8月1日からは、新しい被保険者証、認定証を医療機関等の窓口に提示してください。
◇被保険者証
7月下旬に新しい被保険者証を送付します。
保険料の納付状況によっては、有効期間が短い被保険者証を発送することがあります。納付が困難な事情がある場合は、早めに相談してください。
8月以降の一部負担金の割合は、同一世帯内の被保険者の令和6年度の住民税課税所得などをもとに計算されます。また、世帯状況の異動や所得の更正により、随時変更されることがあります。
◇限度額適用・標準負担額減額認定証(減額認定証)、限度額適用認定証(限度額認定証)
各認定証の更新時期は毎年8月1日です。現在、認定証をお持ちで8月以降も引き続き対象となる方には、新しい認定証を被保険者証と一緒に送付します。
問い合わせ先:
・資格・給付に関すること…医療介護課医療係【電話】43・6820【FAX】43・6892
・保険料に関すること…税務課市民税係【電話】43・6803【FAX】43・6892
・コールセンター…兵庫県後期高齢者医療広域連合事務局【電話】078・326・2021【FAX】078・326・2744
<この記事についてアンケートにご協力ください。>