文字サイズ
自治体の皆さまへ

近くて 便利 「遠隔行政窓口」サービスがスタート

29/30

兵庫県養父市

市役所から離れた場所で窓口サービスを提供する「遠隔行政窓口」を、5月15日に開始しました。
市内の6カ所の地域自治組織に設置しているタブレット端末を使用して、テレビ電話で市職員と対話しながら手続きができるもの。他の地域と比較して高齢化率が高い地域に設置していますが、紙による申請を可能とすることで、通信技術を利用するのが難しい人も簡単に手続きができます。また、マイナンバーカードを使って本人確認を行うため、なりすましや個人情報の流出を防ぎ、簡単に申請ができます。

設置場所:
・宿南ふれあい倶楽部(宿南地区自治協議会)
・建屋教育集会所(建屋校区自治協議会)
・南谷ふるさとセンター(南谷自治協議会)
・西谷ふれあいの家(西谷自治会)
・出合コミュニティスポーツセンター(出合校区協議会)
・熊次コミュニティスポーツセンター(熊次地区自治協議会)

対象サービス:
・養父市高齢者等優待乗車証交付申請
・保険証類の再交付
・国保高額療養費簡素化申請書
・養父市国民健康保険人間ドック助成金
・高校生通学補助金
・児童手当に係る書類
・介護保険に係る書類 など

利用・操作方法:
(1)市役所の相談したい担当課に電話で予約する
(2)予約時間前に自治協議会に行き、端末の電源を入れる
その後の操作は、市職員が遠隔で行います。
※マイナンバーカード・券面事項入力補助用暗証番号(数字4桁)をお持ちください。
※住民票の写し、印鑑登録証明書など、証明書の発行はできません。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU