文字サイズ
自治体の皆さまへ

台風7号 記録的な降水量 養父市に爪痕

27/28

兵庫県養父市

8月15日、養父市に最接近した台風7号は、市内各地に被害をもたらしました。
15日未明から降り始めた雨は、徐々に勢いを増し、累加雨量は、観測史上最多の332ミリ(八鹿町小佐)を記録する大雨となりました。
市では、15日午前11時45分、市内全域に「レベル3・高齢者等避難」を発令し、午後2時に「レベル4・避難指示」を市内全域に発令し、避難を呼びかけました。
台風の影響により、八鹿町伊佐地域(514世帯)と関宮地区の一部(6世帯)が断水となり、市では豊岡市・朝来市・新温泉町の応援を得て、給水車による給水活動と給水パックの配布を行いました。
断水となった地域の人への生活支援として、但馬楽座やぶ温泉、とがやま温泉天女の湯を無料で開放したほか、山本運輸(株)の協力を得て、旧JA伊佐支店駐車場に移動式ランドリーを設置、無料で開放しました。このランドリーは、同社が所有するもので、8月7日に市と災害時の提供に関する協定を締結していたものです。
近年、災害は、頻発・激甚化が進み、養父市でも今回以上の被害がいつ発生するか予測することはできません。市では「災害に強いまちづくり」を目指し、さまざまな取り組みを進めています。市民の皆さまにおかれましても、避難する場所の確認や非常持ち出し品の準備など、日ごろから十分な備えをお願いします。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU