文字サイズ
自治体の皆さまへ

消費生活センターからのお知らせ

22/31

兵庫県養父市

■5月は消費者月間です
今年の消費者月間統一テーマ
デジタル時代に求められる消費者力とは

デジタル化やAI等の技術が急速に進展し、そのスピードがかつてなく速くなる中で、私たち消費者を取り巻く取引やサービス、コミュニケーションも急速に変化し、利便性が増す一方、リスクも多様化しています。
デジタルサービスの仕組やリスクへの理解、情報に対する批判的思考力、適切に情報を収集・発信する力、これらのアップデートを続けていくとともに、「気づく・断る・相談する」というこれまでも必要とされた基礎的な力も引き続き高めていくことが求められています。
(消費者庁ホームページから引用)

■消費者月間イベント
消費生活寸劇パレード
今年もやります!あれ!!
「夜ヶ谷姉妹のアパートメント♡」
今年は夜ヶ谷姉妹のアパートメントで巻き起こる事件をスカッと解決します!

各市町と県の相談員などが出演します。
日時:6月1日(土)午前11時~正午
場所:豊岡市民プラザ(アイティ7階 ほっとステージ)
主催:
・たじま消費者ホットライン
・但馬消費生活センター

問合せ:但馬消費生活センター
(【電話】0796-23-1490)

問合せ:【電話】662-3170

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU