文字サイズ
自治体の皆さまへ

フォトニュース! まちの話題をピックアップ

18/30

兵庫県香美町

■先人が愛した山、蘇武岳を楽しむ ~蘇武岳町民ハイキング~
5月28日、村岡区の大糠神社と蘇武岳山頂を往復する蘇武岳町民ハイキングが行われました。
これは、村岡区中央公民館と蘇武岳ファンクラブなどの関係団体が主催したもので、町内外から参加した42人が、新緑のトンネルや大パノラマを楽しみながら標高差800mの本格的な登山コースに挑みました。
山頂からの景色を楽しんだ後は、展望台で鍋が振舞われたほか、新温泉町出身の加藤文太郎や豊岡市出身の植村直己が登っていた山として知られる蘇武岳の歴史について、蘇武岳ファンクラブの西村彰(あきら)さんによる解説も行われました。
これまでも数回参加しているという養父市の女性は「夏のハイキングには初めて参加したが、爽やかな空気でとても楽しめた」と充実した様子で話していました。

■おもてなしを力に過酷なコースを駆ける ~第29回みかた残酷マラソン全国大会~
6月11日、小代区内で第29回みかた残酷マラソン全国大会が開かれ、全国各地から集まった2224人のランナーが全長24km、最大高低差408mの過酷なコースに挑みました。
参加者は、過酷なアップダウンを全力で駆け抜けたり、キャラクターの仮装で走ったりと、思い思いのスタイルで新緑のコースを楽しんでいました。
また、地域からのあたたかいもてなしでも知られるこの大会には、ボランティアとして地元住民をはじめ小代中学校と村岡高校の生徒らも参加。沿道から「頑張れ!」などメガホンを使っての応援や、完走後のそうめん提供などを通じて、ランナーと交流しながら大会を盛り上げていました。

■旬のシロイカのおいしさをアピール ~初夏!ジオパークイカまつり~
6月11日、佐津海水浴場の体験実習棟「月見草」で初夏!ジオパークイカまつりが開催されました。
これは、本町で夏に水揚げされるシロイカのPRを目的に行われているもので、町外からの観光客を中心に約120人が参加しました。
当日は、地元民宿の人の手ほどきを受けながら調理に挑戦するイカのさばき方教室や、正解数に応じて地元の特産品がプレゼントされる「○×クイズ大会」を実施。教室でさばいたイカは刺身や炭火焼きで味わい、「おいしい!」と歓声が上がっていました。
西脇市から鳥取への道中に立ち寄った角田陸(つのだりく)さん(18)は「切る向きによって食感が変わって面白い。自分でさばいたイカはおいしかった」と喜んでいました。

■古墳時代のロマンを肌で感じる ~ふるさと語り部講座・文堂古墳~
6月14日、村岡区寺河内にある文堂古墳について学ぶ講座が開かれ、20人が参加しました。
これは、本町の歴史や文化などを学ぶ公民館連携講座「ふるさと語り部講座」として行われたものです。
第1回目となる今回は、県指定の史跡名勝天然記念物・重要有形文化財となっている「文堂古墳と副葬品」にスポットを当て、村岡区中央公民館で座学を行ったのち、実際に古墳を訪れて内部の空気を体感。その後、同区の民俗資料館まほろばに展示されている副葬品などを見学し、古墳時代に思いをはせながら、地域の歴史について理解を深めました。
香住区から参加した女性は「村岡には古墳の文化が多くあり勉強になる」と感心した様子でした。

■世界農業遺産の登録へ一歩 ~「世界農業遺産」認定に係るFAOの現地調査~
6月24日、本町と新温泉町で「人と牛が共生する美方地域の伝統的但馬牛飼育システム」の世界農業遺産認定に向けた、国連食糧農業機関(FAO)の現地調査が行われました。
世界農業遺産への登録については、令和元年に両町とJAたじまなどで組織する「美方郡産但馬牛」世界・日本農業遺産推進協議会が認定申請しており、この日は、世界農業遺産科学助言グループ(SAG)の李先德(リシエンドゥ)さんが両町を訪問。畜産関連施設をめぐり、但馬牛の歴史や飼育システム、全国に先駆けて整備された「牛籍簿」などを視察しました。
結果は7月中に発表される見込みで、但馬牛の知名度向上や観光振興につながることが期待されています。

■磨いてきた芸で観客を魅了 ~香美町小代文化協会芸能のつどい~
6月25日、小代区総合センター久保井講堂で香美町小代文化協会が主催する芸能のつどいが開かれ、協会員らが自慢ののどや舞踊などを披露しました。
これは、小代区の芸能団体の成果発表の場として毎年開催されているもので、新型コロナの入場制限が撤廃された今年は、約80人の観客が集まりました。
開演に先立ち、中村正直会長が「日頃の練習の成果を見てほしい」とあいさつすると、近隣文化協会からの友情出演なども含め17団体33人が歌や詩吟、舞踊、芝居などで練習の成果を発揮。観客からも開演前には「待ってました」の声が上がり、出演者らの熱演をさらに盛り上げ、終演後には大きな拍手が送られていました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU