文字サイズ
自治体の皆さまへ

香美町病児保育室「おひさま」が変わりました

24/34

兵庫県香美町

■4月から利用料金引き下げand専用ダイヤルの設置
「子どもが急に熱を出した…、でも、今日は仕事を休めない…」そんなときに、ぜひご利用ください。

利用の流れ:
(1)まずは専用ダイヤルに相談・仮予約をしてください。
(2)香住病院またはあおぞらこどもクリニック(新温泉町)を受診し、医師から確認証の発行を受けてください。
(3)病児保育室で利用申請書に必要事項を記入してください。
(4)後日送付する納付書に基づき、利用料を納付してください。
利用時間:月~金曜日8時~16時(電話受付7時30分~16時)
※祝日、盆(8月13日~8月15日)、年末年始(12月29日~1月3日)を除く。
利用対象:
・町内在住または町内の保育所、認定こども園、幼稚園、小学校に通っている、満1歳から小学校6年生までのお子さん
・症状の急変はないが、病気のために集団保育が困難なお子さん
・保護者の就労などにより、家庭での保育が困難なお子さん
※水ぼうそう、はしか、はやり目、インフルエンザ、新型コロナなど、感染性疾患や症状の急変の可能性が高い場合を除きます。
利用料金:令和6年度から利用料を減額しました。
・町内児童…1日2,000円、半日1,000円
・町外児童…1日3,000円、半日1,500円
※1日4時間以上、半日4時間未満(受診時間除く)
開設場所:香住病院敷地内

問い合わせ先:
香美町病児保育「おひさま」【電話】080・8709・0130(おひさま)(専用ダイヤル)
町教育委員会こども教育課【電話】0796・94・0101(直通)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU