コミュニティ・スクールを推進しています!
■各校の取り組みの様子について
運動会や文化祭、収穫体験など、町内の小・中学校では多くの保護者や地域の皆さんにお世話になりながら、さまざまな活動が実施されました。各校の取組状況は従来から取り組んでいる、ふるさと教育応援団活動を継続して取り組みつつ、学校として困っている課題や新たに取り組みたい事項などについて、学校運営協議会委員を中心に各団体に働きかけを行っています。
・射添小学校…地域の人を講師に迎え、学校近くの田んぼで稲刈り体験を実施しました。来年の春には田植え体験も実施する予定です。
・兎塚小学校…学校運営協議会委員の協力で「兎塚のよさを知りつくそう」を合言葉に、兎和野高原野外教育センターで「うづか探検」を実施しました。
○コミュニティ・スクールとは?
コミュニティ・スクールとは、学校内に校長と地域・保護者などの代表者からなる「学校運営協議会」を設置している学校のことを指します。
これまでから地域の皆さんが、田植えや稲刈り体験などのふるさと学習の講師、登下校時の見守りや本の読み聞かせなど、学校園の活動を支援する取り組みをしていただいていますが、学校と保護者と地域が一体となって、地域でどのような子どもたちを育てていくのかという目標やビジョンを共有することで、より一層「地域とともにある、特色ある学校づくり」を進めることができます。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>