文字サイズ
自治体の皆さまへ

エコクリーンピアはりまからのお知らせ

9/35

兵庫県高砂市

■10月1日から指定ごみ袋でのごみ出し(移行期間)が始まります!
◇対象ごみ
ごみステーションに出す家庭からの「燃やすごみ」と「燃やさないごみ」が対象です。
※空きかん類や布類は、これまでどおり45リットル以下の透明・半透明のポリ袋に入れて出してください。

◇移行スケジュール
・移行期間…10月1日から令和6年2月29日
「指定ごみ袋」と「従来の透明・半透明のポリ袋」のどちらでもごみを出せます。

・完全実施…令和6年3月1日から
指定ごみ袋以外で出された「燃やすごみ」と「燃やさないごみ」は収集できません。

※完全実施後の従来のごみ袋は、空きかん類・布類の排出用や、生ごみ、紙おむつなどを小分けにして入れる「内袋」として使用できます。

◇指定ごみ袋(燃やすごみ)を配布します
皆さんにごみ袋の現物を手にしていただくために無料配布します。

日時:10月2日(月)から
場所:
・市役所本庁舎1階受付
・各市民サービスコーナー・市民コーナー
配布数:各1,000枚 ※1人1枚、1回限り。

◇指定ごみ袋の販売時期・取扱店
10月ごろから市内を中心としたごみ袋を取り扱っているスーパーマーケット、ホームセンター、ドラッグストア、一部のコンビニエンスストア、小売店などで販売される予定です。
販売店の情報は、市のホームページでお知らせします(ID:7955)。(販売店によって、一部の形状・サイズを取り扱っていない場合があります。)

◇指定ごみ袋の価格
指定ごみ袋は、市販のごみ袋(袋の厚さなどが同じ)と同程度の価格で販売される見込みです。
市が製造・販売の設定をするのではなく、市販のごみ袋と同様に市場価格で販売されるため、販売店により価格が異なります。

問合せ:計画・ごみ減量化担当
【電話】448-5260

■ごみの適正排出について
◇秋祭りで発生した笹や竹などの出し方
笹や竹は、次の大きさにしてひもで縛り、燃やすごみの日に出してください。

・一本の幹の太さ20センチメートル以内、長さ50センチメートル以内に切断。
・一束が直径30センチメートル以内

その他のごみは、「2023年度版家庭ごみの分け方・出し方」を参考に分別し、決められた収集日に、決められたごみステーションに出してください。

◇水銀使用製品の適正排出の徹底
水銀使用製品(蛍光管、水銀血圧計・水銀温度計、廃乾電池(海外製造)、ボタン電池など)は、不適正な排出や廃棄を行えば、大気中や水、生物中の水銀濃度が高まり、将来的に地球環境や人の健康に悪影響を及ぼす恐れがあります。
水銀含有製品は、必ず市役所本庁舎や各地区公民館、市内協力店に設置している拠点回収ボックスに入れて適正排出を行ってください。

問合せ:
・ごみ収集管理担当【電話】448-5220
・計画・ごみ減量化担当【電話】448-5260

■10月は「食品ロス削減月間」
「食品ロス」とは、「まだ食べられるのに捨てられてしまう食品」のことです。
令和3年度には、年間約523万トンの食品ロスが発生しています(令和3年度農林水産省・環境省より)。
1人当たり、茶わん1杯分のご飯の量を毎日捨てることになります。
食材などの保存方法を工夫し「もったいない」の心を大切に、感謝して食べ残しをしない食生活を意識してみましょう。

◇果物の鮮度保持袋の配布
食品ロス削減の取り組みの一環として、野菜・果物の鮮度を長持ちさせる鮮度保持袋を無料配布します。

日時:10月2日(月)から
場所・配布数:
・市役所本庁舎1階受付…1,000袋
・各市民サービスコーナー・市民コーナー…各500袋
・エコクリーンピアはりま…500袋
※1人1袋、1回限り。

問合せ:計画・ごみ減量化担当
【電話】448-5260

■11月の環境学習リサイクル講座
環境問題やごみの減量化・再資源化に対しての意識を高め、楽しく体験・学習することができる環境学習リサイクル講座を開催しています。
申込方法など詳しくは、市ホームページをご覧ください(ID:7711)。

◇プロのデザイナーと一緒に作ろう!表紙を色塗りしたオリジナルノートづくり
日時:11月11日(土)
・10時から
・13時30分から
対象:小学生以上 ※小学生は保護者の同伴が必要
定員:各10人
持ち物:
・自宅にある飾りたい包装紙やテープ
・ノート持ち帰り用の袋
・色鉛筆や油性ペン

◇鞄づくりで余った帆布を使って松右衛門帆の小銭入れを作ろう
日時:11月18日(土)
・10時から
・13時30分から
対象:小学生以上 ※小学生は保護者の同伴が必要
定員:各10人
持ち物:なし

◇廃棄木材・廃棄タイルを使って可愛いクリスマスリースを作ろう
日時:11月25日(土)
・10時から
・13時30分から
対象:小学生以上 ※小学生は保護者の同伴が必要
定員:各10人
持ち物:A4サイズの作品が入る持ち帰り用の袋

問合せ:環境学習・啓発施設担当
【電話】448-8766

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU