文字サイズ
自治体の皆さまへ

〈情報けいじばん〉募集

28/34

兵庫県高砂市

■アダプトプログラム活動団体募集
アダプトとは、英語で「養子にする」という意味です。
生活に最も身近な公共の場である道路、緑道、河川などをわが子のように愛情を持って見守り、管理(清掃美化活動)が行える団体を随時募集しています。
※申込書などは、地域振興課にあります。市ホームページからも取り出せます(ID:1986)。

《現在活動中の団体》
▽若宮自治会
・洗川緑道A・B

▽緑丘自治会
・洗川緑道C

▽刻の巣
・島の川緑道ほか

▽高砂市高齢者大学松陽学園学生自治会
・市道米田88号線石山橋より北

▽TAKASAGO Green レンジャー with greenbird
・鹿島川(JR神戸線から国道2号線まで)

▽クリーンリバー千鳥
・法華山谷川左岸堤防

▽MRSHお掃除隊
・JR宝殿駅北側ロータリー周辺

▽竜のプロジェクト
・法華山谷川右岸グリーンベルト(竜ヶ鼻周辺)

▽ひまわり
・伊保・港準幹線道路

▽神戸製鋼所労働組合高砂支部
・高砂102号線の一部・荒井192号線の一部

問合せ:地域振興課
【電話】443-9006

■ものづくり大学校CADコース後期生募集
最寄りのハローワークを通じて出願してください。

訓練期間:10月6日(金)から令和6年3月13日(水)
対象:求職者
定員:20人
授業料:無料 ※別途教科書代などが必要
申込期間:8月2日(水)から9月6日(水)

《見学会》
電話または学校ホームページから申し込んでください。

日時:
▽訓練風景の見学会
・8月3日(木)・7日(月)・25日(金)、9月1日(金)

▽体験ができる見学会
・9月2日(土)

問合せ:兵庫県立ものづくり大学校
【電話】079-240-7077

■市職員募集
《令和6年4月採用予定》

▽消防職
募集人数:3人程度
受験資格:次の要件をすべて満たす人
・平成10年4月2日から平成18年4月1日生まれ
・両眼とも矯正視力1.0以上
・聴力・言語・運動機能に消防職務遂行上の支障がない
申込期間:8月7日(月)から28日(月)9時から17時
※土曜日・日曜日、祝日を除く

試験日程:
・筆記試験…9月17日(日)
・体力試験…9月20日(水)
・口述試験…9月21日(木)
※申込書は人事課で配布します。市ホームページからでも取り出せます(ID:9167)。

問合せ:人事課
【電話】443-9005

■職員用パソコン掲載広告募集
約900台の市職員用パソコンのログオン・ロック解除時に、画面上に15秒程度の広告が表示されます。

掲載期間:8月から令和6年3月(1カ月単位)
※土曜日・日曜日、祝日を除く
募集枠:4枠
広告規格:
・JPEG形式
・幅800かける高さ600ピクセル
・300キロバイト以下
・カラー
掲載料金(月額):1枠5,000円
しめ切り:掲載を希望する月の前月の10日まで
※掲載枠に空きがない場合は、その時点で当該月分の受付を終了します。
申込方法:申込書・誓約書に必要事項を記入の上、広告データを添えて直接または郵送でICT推進課まで。
※詳しくは、市ホームページをご覧ください(ID:2220)。

問合せ:ICT推進課
【電話】443-9009【FAX】442-2229

■神戸高等技術専門学院10月生募集
試験日:9月7日(木)
訓練期間:10月3日(火)から令和6年3月6日(水)
募集コース:給食調理
対象:18歳以上の求職者(新規学卒者を除く)
授業料:無料
申込期間:7月31日(月)から8月30日(水)

問合せ:県立神戸高等技術専門学院
【電話】079-794-6630

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU