文字サイズ
自治体の皆さまへ

〈情報けいじばん〉安全安心

20/36

兵庫県高砂市

■避難行動要支援者の個別避難計画
個別避難計画とは、避難行動要支援者の避難を支援する人や避難先・避難の際に必要なものなどをあらかじめ計画に定めることによって避難を円滑にする計画です。
この計画の作成には、避難支援者の策定などで地域の協力が不可欠です。そのため、民生委員・児童委員などが行う要援護者実態調査・避難行動要支援者の調査で、避難行動要支援者名簿に情報を掲載することに同意した人の情報を、自主防災会からの依頼を受けてお渡ししています。
自主防災会から個別避難計画作成について協力依頼があった場合は、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

問合せ:
地域福祉課【電話】443-9026
危機管理室【電話】443-9008

■東播磨ラジオシェイクアウト訓練
ラジオを聴いて、シェイクアウト訓練に参加しよう!
この訓練は、どこでも、誰でも気軽に参加できる防災訓練です。
ラジオから流れる訓練速報を聴いて、その場で「姿勢を低くして、頭を守り、揺れが収まるまで動かない」という身を守るための基本行動を実践します。
ぜひ、家族や友人とBAN-BANラジオ(FM86.9メガヘルツ)を聴いて、訓練に参加してください。

日時:1月20日(土)10時から

問合せ:危機管理室
【電話】443-9008

■1月10日は110番の日
110番は、事件・事故に遭った人、目撃した人がいち早く警察に通報するための、緊急通話電話です。
緊急の対応を必要としない問い合わせや相談などは、各種相談窓口や警察署へお願いします。

問合せ:高砂警察署
【電話】442-0110

■市ホームページ「ページID検索」をご利用ください
市ホームページでは、各ページにID番号を割り振っています。ページIDは、広報たかさごの記事にも記載することがあります。
広報たかさごから、目的のページをスムーズに閲覧できます。

◇広報たかさごでの掲載例
・市ホームページをご覧ください(ID:6070)
・番号をページID検索窓に打ち込んで検索

◇ページID検索窓は、各ページの右上にあります(スマートフォンは、右上の「MENU」をタップすると表示されます)。

問合せ:シティプロモーション室
【電話】443-9001

■屋根工事の点検商法に注意!
◇事例
自宅に突然業者が来訪し、「近くで工事をしているが、屋根瓦がずれているのが見えた。屋根の状況を見てあげる」と言われた。
依頼すると屋根に上り、撮影した瓦の写真を見せられた。「このままでは雨漏りするので工事は早い方がいい」と勧誘され、工事費用約100万円の契約をした。
しかしよく見ると、本当に自宅の屋根の写真なのか疑問だ。クーリング・オフできるか。

◇契約は慎重に
・突然訪問してきた業者には、たとえ無料と言われても安易に点検を依頼しないようにしましょう。

・屋根の現状に不安を感じる場合は、家を建てた工務店などに相談して調査を行ったり、複数の業者から見積もりを取って比較・検討したりして、納得できる業者と契約しましょう。

・訪問販売の場合は、契約書面を受け取った日から8日以内であれば、クーリング・オフできます。

※少しでも不安に思ったら、消費生活センターまでご相談ください。

■消費者ホットライン(【電話】188)
消費者ホットライン(【電話】188)は、近くの消費生活相談窓口を案内し、消費生活相談の最初の一歩をお手伝いするものです。土曜日・日曜日、祝日など近くの消費生活相談窓口が開所していない場合には、国民生活センターにつながります。
消費者トラブルで困ったときは、「一人で悩まず、まずは相談!」消費者ホットライン(【電話】188)をご利用ください。

問合せ:消費生活センター
【電話】443-9078

■暖房器具の安全な取り扱い
暖房器具(ストーブ)の取り扱いにご注意ください。

◇周りに燃えやすいものを置かない

◇壁やカーテンなどから十分離す

◇外出や就寝前には、必ず火を消す

◇近くにスプレー缶などを置かない

◇火をつけたままで給油をしない

問合せ:消防本部予防課
【電話】448-4019

■文化財防火デー消防訓練
1月26日の「文化財防火デー」に伴い、貴重な文化財を火災・震災などから守るとともに、消防体制の充実強化と防火・防災意識の向上を図るために実施します。

日時:1月21日(日)9時から10時
場所:十輪寺
内容:
・初期消火訓練
・通報訓練
・放水訓練

問合せ:消防署
【電話】448-4491

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU